2018年2月9日~11日、千葉・幕張メッセにて開催された“ジャパン アミューズメント エキスポ 2018”(JAEPO 2018)。10日、11日のタイトーブース内のイベントステージでは『グルーヴコースター 4 スターライトロード』の最新情報が発表されたステージイベントが行われた。

 イベントにはタイトー『グルーヴコースター 4 スターライトロード』開発担当の花形琢真氏、ゲストにナビゲーター・セイネ役を担当する河上英里子さんの2名が登壇。作品にまつわるトークを交えながら、最新情報が発表されたステージとなった。本稿では11日のステージの模様をお伝えしていく。

河上さんが新ナビゲーター“セイネ”についてトーク

 河上さんが演じる新メインナビゲーター“セイネ”を紹介の紹介コーナーでは、花形氏からキャラクターよりも先に河上さんが演じることが決まっていたため、河上さんに似せて作られたことが明かされた。演じた感想について、河上さんも「緊張したんですけど、私にちょっと似せて作っていただいて嬉しかった」と話した。セイネと河上さんとの共通点を聞かれると、セイネのしっかり者なところと、少し天然なところが似ているそうだ。

花形琢真氏
河上英里子さん

 また、河上さんが歌うセイネのテーマソング“君のStarlight Road”についての話もあり、収録前の仮歌では低めのキーだったそうだが、セイネのふわふわとしている性格に寄せるために高めのキーへ変更されたという裏話も飛び出した。

 ゲームの内容についての話題では前作からの変更点を紹介。“GREAT”などの判定の表示位置が見直され、よりアバターの近くになったことで判定が見やすくなったこと、“GOOD”、“COOL”の判定にはタイミングが早かったのか、遅かったのかが分かる表示も追加されることが語られた。

 難易度についても、いままでは1~10の10段階だったのが、1~15まで細分化され、より自分に合わせたレベルの楽曲が見つけやすくなった機能が追加されることが話された。なお、難易度10以降は解禁していくシステムとなっているそうだ。

難度の上限が増えるというわけではなく、従来の1~10までの難易度をより細かく分けた難度設定となる。

 そして、新アイテム“VISIBLE”が追加されることも紹介された。こちらはいままで見えなかったアドリブというターゲット部分が見えるようになるというもの。そのほかにも、いままではマイページでしか買えなかったアイテムもゲーム筐体内で買えるようになるという便利な機能も明らかにされた。

 続いて、セイネの衣装デザイン候補のラフも初公開。ラフを見た河上さんも、収録のときはまだセイネの衣装が正式に決まっておらず、このラフを見ながら演じたことを打ち明けつつ、「懐かしいコンテです。私も6番がいちばん好きでした」と、採用されたデザインが奇しくもお気に入りだったことを明かしてくれた。

 また、6番のデザインが採用された理由について花形氏は、「1から5番はいままでのキャラクターの衣装と近いデザインでしたが、今回ゲームのいろいろなところが変わるので、いちばんギャップが大きい衣装に決定しました」と語られた。今後もセイネの衣装については追加されていく予定というから、楽しみだ。

人気楽曲&人気ナビゲーターランキングを発表!

 ここで、『グルーヴコースター 3EX ドリームパーティー』の人気ランキングの発表コーナーへ。このコーナーではジャンルごとに収録楽曲の人気ランキングの結果を発表するというもの。結果は下記のとおり。

アニメ・ポップス部門

1位 ようこそジャパリパークへ
2位 シュガーソングとビターステップ
3位 only my railgun
4位 すーぱーぬこになりたい
5位 残酷な天使のテーゼ

ボーカロイド部門

1位 エイリアンエイリアン
2位 ロストワンの号哭
3位 脱法ロック
4位 アスノヨゾラ哨戒班
5位 千本桜

東方アレンジ部門

1位 ナイト・オブ・ナイツ
2位 サドマミホリック
3位 東方外魔伝
4位 ジョーカー・ジュンコ ~ 永遠の純化
5位 君色サブリミナル

オリジナル部門

1位 Good Night Bad Luck.
2位 Black MInD
3位 Marry me, Nightmare
4位 FUJIN Rumble
5位 OMAKENO Stroke

 このランキングを踏まえてのトークも行われ、“エイリアンエイリアン”は比較的最近追加された楽曲ということだが、追加されてからすぐに人気の楽曲の仲間入りを果たしたそうだ。また、オリジナル部門で1位に輝いた“Good Night Bad Luck.”は、楽曲の中でもかなりの高難度楽曲ということで、「多くのプレイヤーに挑戦していただいているので、人気1位になったのではないでしょうか」と花形氏は推測した。

 この結果に河上さんも、「今後はがんばってみたいなと思います。自分が歌わせていただいた曲もオリジナル曲なので、ランキングに入れるようにがんばります」と、意気込みを語った。

 そして、人気ナビゲーターランキングも発表! ランキング公開前には「最初から使えるキャラクターが人気ではないでしょうか」と花形氏が予想を披露。ユメをふだんナビゲーターとして使っていると明かした河上さんは、演じる高橋菜々美さんとは同じ学校の同級生でプライベートでも仲良しということで使っているとのこと。また、ユメとセイネは設定としても師弟関係で仲良しなのだそうだ。

 そんな人気キャラクターのランキングはこちら!

キャラクター人気ランキング

1位 ユメ
2位 リンカ
3位 IA
4位 初音ミク(WINTER)
5位 DORO*C

 この結果に、河上さんは「ユメちゃんは本当にかわいいいんですよ。私の好みの塊なので凄く嬉しいです」と興奮気味に熱弁した。

 ここで、最新作『グルーヴコースター4』を河上さんが体験。前日に行われたステージイベントでは“君のStarlight Road”をプレイしたものの、Sランクに一歩届かなかったということで、リベンジとして今回も同じ条件で挑戦することに。

 終始真剣な表情でプレイした河上さんだったが、スコアは残念ながら860,331(900,000を超えるとSランク)となり、惜しくもAランクとなってしまった。プレイを終えた河上さんは「昨日のイベントが終わったあとも練習していて、Sを取ろうと思っていたのですが、くやしいです」と、無念の表情をにじませつつも、「プレイはぜんぜん納得が行く結果ではありませんでしたが、これからもどんどんうまくなれるように練習します。いつもはノーマルモードでプレイしているので、ゆくゆくはハードでもプレイできるようにがんばります」と向上心に溢れるコメントを口にした。

 最後は花形氏から「『グルーヴコースター 4 スターライトロード』は稼動するまでには新しい機能や新曲を用意して、より魅力的にしていきたいです」と、ファンには嬉しいコメントをし、「グルーヴコースターー4!」というコール&レスポンスでイベントを締めた。

 期待も高まる『グルーヴコースター 4 スターライトロード』は、2018年春に稼動予定だ。