秋葉原でたらふく飯を食うッ! “超絶グルメバトル in 秋葉原”食レポ

公開日時:2015-12-16 13:00:00

●食レポにかこつけていろいろ食べてきちゃいました!

 こんにちは、こんばんは。やぐっち工藤です。今回は、期間限定で実施されている“超絶グルメバトル in 秋葉原”の4店舗にお邪魔してきましたよ。特設サイトのネタ探しにかこつけて、“業務時間内に秋葉原でたらふく飯を食うッ!”という趣旨ですね。ということで、T田師匠、甲田先輩、私工藤の3人で秋葉原へ行ってきました~。
※寝る前に本稿を観るのは危険ですので、お気を付けください。

……どうして4店舗だけなのかというツッコミは勘弁してください(泣)。

 ではでは、まずは1軒目!

■Pasta Bar MAKITA
住所:千代田区外神田2-10-6 古藤ビル1F
TEL:03-3252-4488
営業時間:火~金11:30~15:00/18:00~23:00
     土・日・祝11:30~15:00/18:00~22:00
定休日:月曜日
※貸切営業などの情報はこちらでご確認ください。
Twitter:@PastabarbarMAKITA

DSC_0289_R DSC_0295_R

▲外観。取材決行日は風がものすごく強く、イグニスの触覚が取れているという事件が……。原作に登場するキャラクター「風のうしろを歩むもの」のイタズラでしょうか?

▲店内はこんな感じ。隠れ家的レストランで雰囲気よしです。

◆「イグニス」VS「焔」刀パスタ対決
<イグニス>最も気高き~旨辛キムカルボナーラ
 神=悪魔という対極な存在から、まろやかさと辛さの同居するキムチカルボナーラを用意しました。バトルということで焔のメニューでも使用している豚バラ肉も入り、ボリュームたっぷりのパスタ。

<焔>飛翔乱舞!和風・豚バラ紅蓮パスタ
 焔の好物の肉と野性育ちということをイメージして、豚バラ肉とソーセージとシメジを使い、醤油とバターで和風パスタに。赤く乗った物は糸唐辛子でパスタと絡めると程よい辛さが刺激になってサッパリとしながらも食べ応えのあるパスタに仕上がりに。

DSC_0302_R

 イグニスの“最も気高き~旨辛キムカルボナーラ”は、豚キムチに負けないカルボナーラのクリーミーな味が絶妙でおいしい! カルボナーアラにキムチを合わせるとは、まったくもって予想外。ゆえに味も想像できなかったのですが、家庭的な味でとってもおいしいです。さむい季節にピッタリでしょう。

DSC_0304_R

 焔の“飛翔乱舞!和風・豚バラ紅蓮パスタ”は、豚肉とソーセージ味が前面に出た、ものすごく肉肉しい味。例えるなら「閃乱カグラ!」って感じの味です。肉に飢えている焔なら泣きながら食べるんじゃないでしょうか。糸唐辛子をパスタと絡めて食べることで辛さがダイレクトに来ず、ウインナーと豚バラ肉の脂っこさも糸唐辛子で軽減されます。こちらもペロっと完食!

 自家製ハラペーニョソースは独特の酸味が絶品で、とくに焔メニューとの相性が抜群。まったくと言っていいほど辛くないので、唐辛子が苦手な人も心配無用です。

 粉チーズはオランダ産のものをお店で削って使っているとのこと。イグニスのパスタにつけてみたところ、クリーミーが強化され、さらに旨さを引き立ててくれました。

DSC_0315_R DSC_0316_R

▲粉チーズ

▲自家製ハラペーニョソース

DSC_0309_R

▲朝食と昼食抜きで挑んだため、我々取材陣に“我慢”など無理。目の前にこんなおいしそうなパスタが出てきたらねぇ! 小皿に取り分けて速攻がっつくがっつく。無言で一心不乱に食べました!

 体があったまったところで、2軒目へ。

■カレーの市民アルバ 秋葉原本店
住所:千代田区外神田3-2-9
TEL:03-3254-5686
営業時間:11:30~21:30
定休日:無休

DSC_0323_R DSC_0344_R

▲外観。アル・アジフとアマンダが目印です!

▲店内はカウンターとテーブル席が多数。一人でも友だちとでも気兼ねなくこれます。店長さんはクリスマスシーズンが近いからか、サンタ帽でお出迎えしてくれますよ(笑)。

◆「アル・アジフ」VS「アマンダ」カレー対決
<アマンダ>ブラスレイター・ディアブロXAT
 デモニアックと呼ばれる悪魔の存在から、ディアブロ風のチキンソテーを使用。悪魔という部分からイカスミソース(アマンダが黒い衣装ってこともあり)、主人公やアマンダが所属するXATをイメージして(x→XO醤、A→アンチョビ、T→豆板醤)で味付けされている。

<アル・アジフ>アラビアン・インパクト
 ラム肉やチキンを使ったアラビア半島諸国の料理と組み合わせたカレー。ボリュームたっぷりで、スパイスの効いたお肉とソースはクセになりバクバクと食べてしまう一品。

DSC_0330_R

 アル・アジフとは、「魔道書ネクロノミコン」のアラブ語での名前。それにちなみ、日本ではあまり親しみのないラム肉や豆などアラビア半島料理イメージしたカレーです。
 マトン独特の味がカレーのスパイスに負けておらず、欧風カレーとアラブ風、ふたつのインパクトある個性がバランスよくブレンドされています。アラブ半島、レムリア大陸(※)に負けてません!
※元ネタのレムリア・インパクトが架空の大陸レムリア大陸から名前を取っていることからのネタ。

DSC_0350

 ブラスレイターといえば黒! ということで悪魔をイメージした黒を、ヨーロッパの一部でタコ同様、不吉な生物として代表されるイカの“イカスミ”で演出。正直体験したことのない複雑な風味で、でも味わい深い! ライター甲田は「うまい! うまい! オレつぎ秋葉にきたら、ここでまたブラスレイター絶対食べます!」と絶賛したいおいしさです。

DSC_0348_R

▲守りたい、この笑顔。

 パスタ、カレーを平らげたところで、デザートへ!

さんげっと
住所:千代田区外神田3-13-3 TK西館1F
TEL:03-3252-4455
営業時間:平日12:00~19:00
土・日・祝11:00~19:00
定休日:月曜日

DSC_0353

▲一見同人ショップに見える外観ですが、中でアイスクリームを注文できますよ!

DSC_0356_R DSC_0359_R

◆「すーぱーそに子」VS「愛乃はぁと」かわいいスイーツ対決
<すーぱーそに子>そに子のすいーつ
 キャラメルポップコーンとストロベリーアイスをベースに、クッキーとチョコレートソースでトレードマークのヘッドフォン、マシュマロでそに子の胸を表現し、そに子らしい健康的なかわいさを再現。

<愛乃はぁと>すっごい!きゃらめるポップコーン
 キャラメルポップコーンとストロベリーアイスをベースに、ハート型のクッキーでアホ毛をイメージした逸品。容器にはトレードマークのリボンを付け、乙女チックに仕上げられている。

DSC_0364

明るさ調整

▲そに子(右)のあの大規模な胸をマシュマロで、ヘッドフォンをチョコソースをオレオで表現。はぁと(左)のストロベリーアイスにはストロベリーソースがかかっており、Wストロベリーが超濃厚。しかしけっしてくどくなく、ともておいしい!

 どちらもかわいく盛り付けされ、崩すのが勿体ない! はぁとは腕のリボンをカップで再現しており、そに子はマシュマロであの大きな胸を表しています。冷たいストロベリーアイスを崩すようにポップコーンを絡めて食べるのがオススメ。ポップコーンがボリューミーだけど、アイスが大きいので最後まで冷たく美味しく食べられますよ!  こちらはテイクアウト専門なので、秋葉原をぶらぶらしつつ食べるのにもってこいです。

 さーて最後はここ! え、さっきのはシメのデザートじゃないの!? と思うでしょう。油断したな君たち。

 最後はここじゃ!

■マチガイネッ!
住所:千代田区外神田3-8-3 第4針谷ビル1F
TEL:03-6206-8536
営業時間:水・土・日12:00~22:00
月・火・金14:00~22:00
定休日:木曜日

DSC_0371_R

▲秋葉原ではちょっと変わった雰囲気を放つ外観。ネオンがオシャレでテイクアウトと、中にもイートインがあります。かわいい店員さんが目の前で調理してくれるご褒美つき。

◆「牙野原エチカ」VS「アイン」銃器ホットドッグ対決
<牙野原エチカ>ホットドッグ・オブ・ザ・デッド
 チェーンソーで切り裂くエチカをイメージし、ひき肉を使ったチリソースを使い、ソーセージを指の様に跡をつけて焼き、少しグロテスクな感じ仕上げられた逸品。ピリ辛でとっても食べ応えのあるホットドッグ。

<アイン>ファントム・オブ・ザ・ホットドッグ
 アインの故郷であるモンゴルのジャガイモを使った伝統料理をベースに、ファントム(影)をイメージして乗せたノリなどを使いモノトーンな色合い。マイルドな味わいにノリの風味が効いたホットドッグ。

DSC_0382_R

 ポテトサラダの上に海苔が乗った一風変わったトッピング。海苔の風味が同時にポテトサラダのまろやかな存在感を引き出している意外なお味です。「案外さっぱりしていて、手が止まりませんでした!(by甲田)」

DSC_0381_R

 ホットドッグ・オブ・ザ・デッドは、ガツンとくるインパクトそのままの、肉のうまみたっぷりなお味。気を抜いていると、指がソースでいっぱいになります(笑)。トマトの酸味がお肉の脂っこさを中和してくれるので、女性でも完食できるはず!


 肉! デザート! パスタ! といろいろ堪能した取材陣。その後、腹ごなしに秋葉原Heyで『ニトブラ』をプレイしたいりと、公私混同もいいところでした。

 まだまだご紹介しきれない店舗もありましたが、なんとAPみっきー氏が全メニュー制覇をなすために秋葉原に通い詰めているとか……。(→APみっきー氏のブログはこちら)ぜひこちらもチェックしてみてください。

 コラボメニュー実施期間は、12月22日(火)まで! 近くに立ち寄った際はお試し下さい。


この記事の個別URL

ファミ通.com編集部 格闘ゲーム日誌 ~ニトブラ編~

応援団員

やぐっち工藤

ファミ通.com編集部員。格闘ゲームの腕はからっきしで、“レバガチャ”プレイが多め。『ニトブラ』では、『閃乱カグラ』が好きなので焔が気になっている。

T田

格闘ゲームをおもに扱うゲームライター。エクサム制作の格闘ゲームに造詣があり、全国大会などで解説を勤めることも。『ニトブラ』では、瑞麗使いとして名を馳せる。

甲田 久

美少女ゲームと硝煙の香りと熱い展開と血も涙も無いえぐいシナリオが好物のフリーライター。『装甲悪鬼村正』のパズルは自力で解きました。格闘ゲームも好きだが腕は中級程度。

『ニトロプラス ブラスターズ -ヒロインズ インフィニット デュエル-』公式サイト
【スペック】
メーカー:マーベラス
ジャンル:対戦格闘ゲーム
発売日:2015年12月10日(木)発売予定
価格:限定版 12160円[税抜]/通常版 6990円[税抜]
対応機種:プレイステーション4、プレイステーション3
©EXAMU Inc./Nitroplus
©2015 Marvelous Inc./EXAMU Inc./Nitroplus
©Nitroplus
©Nitroplus
©ギルティクラウン製作委員会
©SORATOKUMO 2015
©Nitroplus 2015
©Nitroplus
©Seikaisha
©東映アニメーション・ニトロプラス/楽園追放ソサイエティ
©Nitroplus/TYPE-MOON
©オケアノス/「翠星のガルガンティア」製作委員会
©サイコパス製作委員会
©Nitroplus/海法紀光・千葉サドル・芳文社
©2015 Marvelous Inc.
©EXAMU Inc.