- ファミ通.com編集部 格闘ゲーム日誌 ~ニトブラ編~>
- プレイ日記>
- 動画付きで焔の動きを最速解説!【T田】
動画付きで焔の動きを最速解説!【T田】
公開日時:2015-12-03 13:00:00
どうも、最近マルチなゲーマー化が進んでおりますT田です。自分は元々アルカディアで編集をしておりまして、今はゲームライター系のお仕事をいろいろやっております。本タイトル『ニトロプラスブラスターズ』(以下『ニトブラ』)は、アーケード版を稼働からかなりやりこんでおりまして、今回はそんな自分の経歴からブログの更新者に選ばれた形になります。
さてさて自分のことはここらあたりで置いておき、早速気になる焔ちゃんの話にいきましょう! そもそも焔って誰だ!? という方もいると思いますのでまずはその部分の解説をします。
●焔とは
焔は家庭用『ニトブラ』の発売元となる会社マーベラスの人気タイトル『閃乱カグラ』シリーズの登場キャラクター。焔紅蓮隊リーダー。元は雅緋たちと同じく秘立蛇女子学園に所属していたが、とある事情から抜忍となる。情に厚く、仲間思いでまっすぐな性格をしており、敵であろうと強いものは認める。両手に持った六刀を持って戦うが、背負った「炎月花」が抜かれるときその身は紅蓮の炎を纏う。(シリーズ最新作『閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-』より抜粋)
見た目は黒髪ポニテの剣士キャラクターで勝気な釣り目はなかなか格闘ゲーム向きのキャラクターに感じますね! バトルスタイルは7本の刀のうち6本を使用した6刀流。そもそも『閃乱カグラ』シリーズがバトルアクション物のタイトルなのでこのあたりの設定や動きなどの格闘ゲームとの親和性はかなり高いような気がします。
![]() |
▲宮本武蔵もびっくりの6刀流です。『閃乱カグラ』シリーズの特徴である胸部なんかもかなり特盛な感じですね! |
動画で分かる! 焔の通常技、必殺技解説
ということで早速1時間ほどガチャガチャしてみたので、ふんわりとした解説を絡めた動画をお届けします。まずは通常技と必殺技の解説動画になります。
『ニトブラ』焔解説動画(1)
いかがでしたでしょうか。自分の感想としては通常技は使いやすい技が一通りそろっており、初めて格闘ゲームやりますといった方でもかなり動かしやすいキャラクターになっている気がしますね。必殺技も突進攻撃、無敵付き(自分の予想です)の対空攻撃、崩しに使いやすそうな攻撃と、いわゆる格闘ゲームで強そうな技が用意されています。ぶっちゃけこの動画を見ただけでもこのキャラから“パワー”を感じてしまう『ニトブラ』プレイヤーは多いのではないでしょうか。続いて連続技の動画を紹介します。
焔の連続技パーツ紹介!
続いての動画は連続技パーツを紹介する動画になりますが、簡単なものから難しいものまで一通りをそろえてみました。ただこの動画は自分が通常技や必殺技の動画を撮るときに、その場で即席で考えたものになります。そのあたりの未熟さはご了承ください。
『ニトブラ』焔解説動画(2)
連続技動画ですが、自分は『ニトブラ』をそれなりにやりこんでいるので、こういう連続技を使って相手を倒そうみたいなパーツを詰め込んでみました。本作の連続技は、パートナーの選択やインフィニットブラストをからめたものなどかなり自由度の高いものとなっています。ぜひ家庭用が発売してからはみなさんでオリジナルの連続技を考えてみてください。
今回はこのあたりで。次回更新は、『ニトブラ』初心者のためのシステム解説編をお届けします。新キャラクターのそに子やはぁとの解説日記なんかも発売前にお届けしたいですね! それではまた
- ファミ通.com編集部 格闘ゲーム日誌 ~ニトブラ編~>
- プレイ日記>
- 動画付きで焔の動きを最速解説!【T田】
この記事の個別URL
ファミ通.com編集部 格闘ゲーム日誌 ~ニトブラ編~
- プレイ日記
- 快適になったネット対戦に続き、アーケード版アップデート情報も!
- トッププレイヤーたちが激突! 『ニトブラ』トーナメント企画“デッドエンドハードコア”レポート【T田】
- 『ニトブラ』のネットワーク対戦の雑感をお届け! ネットワーク対戦の動画も有り【T田】
- 『ニトブラ』特別インタビュー ニトロプラスでじたろう氏、なまにくATK氏などに根掘り葉掘り聞く!【甲田】
- “ニトロプラス公式配信番組 「ニト生 ~ニトブラ×凍京NECRO×コミケすーぱーSP~」”配信現場へ潜入しました【工藤】
- いざ格闘ゲーム! 連続技を決めて気持ちいいゲームしようぜ!【甲田】
- 必殺技を動画で確認! すーぱーそに子とはぁとを触ってみました【T田】
- 発売前に基本的な情報をおさらいしてみました(後編)【T田】
- 発売前に基本的な情報をおさらいしてみました(前編)【T田】
- 面白い物語を求めて、『ニトブラ』の世界の扉を開く 【甲田】
- 動画付きで焔の動きを最速解説!【T田】
- 発売前に焔触ってみました【工藤】
- 『ニトブラ』ブログスタートいたします!【工藤】
- ゲーム概要
- その他

やぐっち工藤
ファミ通.com編集部員。格闘ゲームの腕はからっきしで、“レバガチャ”プレイが多め。『ニトブラ』では、『閃乱カグラ』が好きなので焔が気になっている。
T田
格闘ゲームをおもに扱うゲームライター。エクサム制作の格闘ゲームに造詣があり、全国大会などで解説を勤めることも。『ニトブラ』では、瑞麗使いとして名を馳せる。
甲田 久
美少女ゲームと硝煙の香りと熱い展開と血も涙も無いえぐいシナリオが好物のフリーライター。『装甲悪鬼村正』のパズルは自力で解きました。格闘ゲームも好きだが腕は中級程度。
メーカー:マーベラス
ジャンル:対戦格闘ゲーム
発売日:2015年12月10日(木)発売予定
価格:限定版 12160円[税抜]/通常版 6990円[税抜]
対応機種:プレイステーション4、プレイステーション3
©2015 Marvelous Inc./EXAMU Inc./Nitroplus
©Nitroplus
©Nitroplus
©ギルティクラウン製作委員会
©SORATOKUMO 2015
©Nitroplus 2015
©Nitroplus
©Seikaisha
©東映アニメーション・ニトロプラス/楽園追放ソサイエティ
©Nitroplus/TYPE-MOON
©オケアノス/「翠星のガルガンティア」製作委員会
©サイコパス製作委員会
©Nitroplus/海法紀光・千葉サドル・芳文社
©2015 Marvelous Inc.
©EXAMU Inc.