ロゴジャック広告

ラビッツ・パーティー TV Party(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
5

キモカワキャラが織り成す、ブラックユーモア溢れるミニゲームの数々は、まさに"ザ・洋ゲー"らしくて見た目にも楽しい。とは言え、プレイモチベーションを保つ要素は、"ミニゲーム集め"以外は希薄。ミ二ゲームによっては判定が微妙だったり、テンポが悪いものがあるのは難。

週刊ファミ通1050号より

奥村キスコ
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
6

すごろくパートが味気なく、ミニゲームを遊ぶための足かせに感じてしまいます。ミニゲームは種類が豊富で楽しめるのですが、同列に配置されているわりには個々のボリュームに差が出すぎている印象。練習が本番と同じ内容なので、思わずスコアをカウントしてほしくなるときも。

週刊ファミ通1050号より

ふじのっち
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
5

ボードゲームとミニゲームを融合させた作品だが、どちらも中途半端。ボードゲーム部分は移動する以外の目的がほとんどないため、まったく盛り上がらず。ミニゲームはルールが簡単なので気軽に楽しめるが、単調なうえに長すぎる。演出の淡白さも手伝って、飽きがくるのも早い。

週刊ファミ通1050号より

ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー DS
progress
6

ミニゲームの種類がバラエティーに富んでいるのがいい。いままでにない風変わりなアプローチのものもチラホラ。お手軽感はいいのだが、メインのアドベンチャーモードが少々あっさり気味。スゴロク的に進むなら、もっと仕掛けがほしい。幕間ムービーも同じものが頻繁に流れすぎ。

週刊ファミ通1050号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
5.5

ミニゲームの結果に応じてマスを進み、お騒がせ者の"ラビッツ"よりさきにゴールしよう。テレビ番組に見立てられた40種類以上のミニゲームが収録されている。

発売日
2009年1月22日
価格
4,800 円+税
ジャンル
バラエティー
メーカー
ユービーアイソフト
詳細を見る