サイレントヒル -シャッタードメモリーズ-(Wii)のレビュー・評価・感想情報

モリガン長田
ファミ通公式Wii
progress
7

閉ざされた不気味な雰囲気が秀逸で、恐怖心をあおられる。心理テストの答えかたで仕掛けや展開が微妙に変わるのはおもしろいです。視点移動や懐中電灯の操作をWiiリモコンで行うので、探索気分が盛り上がるね。反面、逃げるときなどに画面が揺れやすく、目が疲れてしまうことも。

週刊ファミ通1111号より

レゲー秋山
ファミ通公式Wii
progress
6

Wiiリモコンによる移動方向を指示する操作は、敵から逃げるシーンで悪夢の中にいるようなもどかしさをもたらしている。恐怖感の倍増にもつながってナイス! 反面、点在する手がかりを捜すのが単調なうえに、謎解きも唐突な感じが強い。モチベーションの維持がちょっとたいへん。

週刊ファミ通1111号より

レオナ海老原
ファミ通公式Wii
progress
7

シンプルなシステムになり、プレイしやすくなった。謎解きなどもあるが、探索と逃走のくり返しのため、やや単調な印象も。マップは線が書き込めて便利だが、ワンボタンでゲームに戻れないのは不便。Wiiリモコンを懐中電灯に見立てた操作は、雰囲気があっていい感じです。

週刊ファミ通1111号より

河田スガシ
ファミ通公式Wii
progress
7

根源的な恐怖を呼び起こす演出、こちらの思いどおりにならないゲーム性が醍醐味。動揺して思わず振ったり顔を背けたりと、Wiiリモコンでの操作が心理状況を色濃く反映してくるのがおもしろい。それゆえ視点が不安定で定まりにくく、プレイが持続しにくいのはちょっと残念。

週刊ファミ通1111号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.7

主人公のハリー・メイソンを操作し、“サイレントヒル”という町で行方不明になった娘を捜そう。ドクターKの問診や主人公の行動によって、物語などが変化するぞ。

発売日
2010年3月25日
価格
5,800 円+税
ジャンル
アドベンチャー
メーカー
KONAMI
詳細を見る