ハリー・ポッターと謎のプリンス(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報
深見参段
ファミ通公式ニンテンドー DS
4
ホグワーツの複雑な校内が、しっかり再現されているのはいいですね。ただ、移動と魔法がどちらもタッチペンの操作で、アクションがよく混同するのはマイナス。とくにミニゲームのクィディッチは、キャラを思うように動かせず、ストレスが溜まります。初心者へのフォローもほしい。
週刊ファミ通1075号より
ふじのっち
ファミ通公式ニンテンドー DS
6
ストーリー進行そのものがクエスト形式になっているような作り。何をすればいいのかをつねに確認できるのと、人の居場所や移動先のナビがしっかりしているのはうれしい。ミニゲームは、微妙なものもあるが種類は豊富。呪文など一部のタッチ操作がややおぼつかない点は困った。
週刊ファミ通1075号より
ウワーマン
ファミ通公式ニンテンドー DS
6
原作の独特な表現やセリフ回しをうまく再現。物語をなぞりつつ、適所で体験していくミニゲームは案外楽しい。思い出し玉の機能も便利。ただ、ひたすらアイテム捜しに終始するのは疲れる。せっかくの魔法も基本はアイテム捜しの手段でしかなく残念。場面転換も少々唐突に感じる。
週刊ファミ通1075号より
ジゴロ☆芦田
ファミ通公式ニンテンドー DS
6
情報収集、アイテム集め、物々交換をしながらおつかいをこなすのがメインだが、ちょっと単調な印象。物語はシーンごとを切り出して並べてある感じで流れが把握しにくいかも。魔法薬の調合や多彩なミニゲームは変化に富んでいていい。ただし、操作方法やルールの説明が不足気味。
週刊ファミ通1075号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。