東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
ベースはクラシカルなリズムアクションだが、シューティングと融合した“ダンマクステージ”は、『東方Project』の楽曲が戦いを盛り上げるBGMになり、気分をアゲアゲに。リズムアクションの新たな可能性を感じます。ただ、両端のレーンを同時に見ながら敵の弾幕を避けるスタイルゆえ、戦いに集中できない部分もあり、弾幕シューティングとリズムアクションがそれぞれ持つ爽快感の相乗効果は薄め。
週刊ファミ通1863号より
いわゆる一般的なリズムゲームのルールで遊ぶ“カグラステージ”は、システム的にとくに目新しさはないものの、『東方Project』のさまざまな楽曲を楽しめるのはうれしい。音ゲーとシューティングを融合させた“ダンマクステージ”は、別種のふたつのタスクを同時進行するのが苦手な人は、頭がこんがらがるのは必至。ノーマルとハードの難度の差が激しいので、中間に位置する難易度も欲しいところ。
週刊ファミ通1863号より
オリジナルのゲーム使用曲や、ボーカル入りアレンジ曲など、バラエティーに富んだ収録ラインアップは発見もいっぱい。曲のジャケットや、スキルの“ミタマカード”などのアートも豊富で、収集する意欲が湧きます。肝心のリズムゲームは、プレイヤーによって感じかたに差が出そうですが、個人的には拍子を取りにくく遊びにくい印象。シューティング要素も正直、無理を感じましたが、アイデアには感嘆!
週刊ファミ通1863号より
収録曲の傾向は好きずきとして。リズムゲームが特別上手でない筆者も、タッチ操作モードであればノリノリで遊べる設定項目・ノーツセットが揃っています(一部のフェイント風ノートにはカチンときますが)。操作がコントローラー固定となる“ダンマクステージ”は、シューティングとリズムゲーム、それぞれの魅力が打ち消されている印象。能力強化要素がプレイの実感としてピンとこない点も気になりました。
週刊ファミ通1863号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。