プリティ・プリンセス マジカルガーデンアイランド(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

農作業をするゲームにありがちなスタミナ管理が一切必要なく、採集での素材の入手量も多めと手間の掛かる要素がかなりゆるい設定。それでいてクラフトの楽しさはしっかり味わえるので、お子様の入門用にはピッタリかも。黙々と農作業に没頭してしまう魅力もあると思います。ただ、物を拾う際に道具をしまう必要があるなど、操作面で煩わしさを感じる部分が多々あってもったいないかな。

週刊ファミ通1804号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

プリンセスコーデに身を包み、キラキラしたファンタジー世界でスローライフを送れることに、女の子はときめくのではないかと。農作業をしながら多彩な施設を建て、デコアイテムで島全体を飾って街作りをするのは、やり甲斐がある。“おねがいボード”の依頼で要求されるアイテムは、アイコンと名前のみの表示だけど、どうやって入手できるかなど、ヒントが確認できるとよかったかな。

週刊ファミ通1804号より

梅園ウララ
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

前作の着せ替えやインテリアコーデに、農業ゲームや『どうぶつの森』の要素が加わり、遊びの幅も広がっています。国民のお願いを叶えるほどに作れる施設や農作物、ドレスが増えていくのは楽しいね。ただ、お願いの確認や店での毎回の会話、その読み込みがテンポを損ねているのが惜しい。また、加工品製作が滞りがちだったので、解放済みの施設は複数建てられることにもっと早く気づきたかったな。

週刊ファミ通1804号より

ローリング内沢
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

マップの雰囲気は『どうぶつの森』風で、システムは『牧場物語』的。低年齢向きということもあり、“生産・収集→加工→納品”の流れはわかりやすく煩雑さは皆無。主人公がレベルアップするごとにできることが増え、行動範囲が広がっていくその達成感は心地よい。ただ“納品のおねがい”はボードで表示されるだけ。アクセントとなるイベントやアクシデントもほぼなく、展開は単調。臨場感は薄い印象。

週刊ファミ通1804号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.0

ちょっぴり魔法を使えるプリンセスが、寂れた島を復興するために奮闘する。土地を耕して農作物や家畜を育てたり、素材を加工して販売し、施設を増やして賑わいを取り戻す。

発売日
2023年7月6日
価格
4,800 円+税
ジャンル
シミュレーション
メーカー
日本コロムビア
詳細を見る