TTアイル オブ マン ライド オン ザ エッジ3(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報
何と言っても、オープンワールドで再現されたバイクの聖地“マン島”を気ままに走りながら、レースに参加したり、スポットを見つけたり、天候や時間で変化する風景を眺めながら走るツーリングが気持ちいい! もちろん、多彩なスタイルのレースや、マシンのカスタマイズ、最新データなど、レースゲームとしての必要十分な要素もばっちり押さえており、レース&ツーリングの二刀流で楽しめる。
週刊ファミ通1799号より
マン島TTレースを疑似体験できるのは貴重。ずっと細い道が続くコースを疾走するのはスリル満点で、幾度となく転倒することは必至だけど、上手に走れるようになると快感も増していきます。各イベントやチャレンジに挑み、パーツを強化しながらシーズンを進める構造も○。地続きになっているマン島の道路を自由に走行でき、ちょっとした探索要素もあるのは、気分転換にもなっていいね。
週刊ファミ通1799号より
モータースポーツとしてもゲームとしても歴史あるテーマの新作が、実際のレース開催に合わせて登場するとあって、お祭り気分に。オープンワールドとして再現された、島の公道コースを観光できるのがすばらしい。シリーズ初プレイの身としてはマシンを乗りこなすのが難しく、ライディング指南をもっと充実させてほしいところ。レースで一度コケると置いてけぼりを食らうのは、リアルだけど寂しい!
週刊ファミ通1799号より
操作感覚をアーケード風に設定することも可能。バイクに特別思い入れがなくても、直線を飛ばしたり、ゆるいカーブを抜けるときの疾走感に浸れます。車体のバランスは、歩道に乗り上げただけでヒヤリとするほど繊細。転倒・クラッシュ時の映像の多彩さが、上達するまでの慰めになります。マン島観光ソフトとしては、遠景の描画が間に合っていない場面が見受けられるものの、コース周辺の臨場感はバッチリ。
週刊ファミ通1799号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。