ゴブリンスレイヤー -ANOTHER ADVENTURER- NIGHTMARE FEAST(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
ビジュアルノベル風にガッツリと物語を描いてくれるのが好印象。オリジナルの展開は興味深く、ボイスたっぷりなのもうれしい。バトルは装備が整うまでけっこう難しく感じましたが、正統的なおもしろさがあり、罠やサイコロを使った要素もよかったですね。ただ、装備可能か確認するために画面遷移が必要になるなど、買い物関連は少し不便。敵の攻撃範囲を表示したまま自軍を動かしたかった。
週刊ファミ通1838号より
ゴブリンスレイヤーが主役ではないのがちょっと寂しくはありつつも、原作者原案のオリジナルストーリーを見られるのはうれしいポイント。シミュレーションパートは、昔ながらの作りですぐになじめる。戦闘前に罠を仕掛けておけるのは、原作らしさも感じられていい。オプションで調節できる項目が少なく、操作に関する設定など、自分にとって快適なプレイ環境に変更できれば、なおよかった。
週刊ファミ通1838号より
オリジナルキャラクターを主軸に丁寧に描かれたシナリオ。ゴブリンスレイヤーの登場は少し待たされるけれど、原作の世界設定も自然とわかるし、没入感が深まります。戦闘では罠を設置できたり、魔法が回数制だったり、サイコロの出目が影響したりと原作らしさも。ただ、スティックで操作するとカーソルがフワフワした動きになるのがやりづらい。ボタン配置や拠点UIなどは改善の余地があるかな。
週刊ファミ通1838号より
トラップを設置して敵の動きをコントロールする、というシステムはアクセントとしておもしろいが、シミュレーションRPGとしては比較的オーソドックスな作り。気になったのは、武器購入時に装備可能なキャラや現装備との比較などといった情報が一覧で見られず、別ウインドーを行ったり来たりするUIの悪さ。また戦闘時の操作性やUIも昨今の同ジャンル作品と比べるとひと手間多く、テンポはいまひとつ。
週刊ファミ通1838号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。