ロゴジャック広告

フェアリーエレメンツ(プレイステーション5)のレビュー・評価・感想情報

卵を守る雨宮
progress
7

1990年代の王道RPGの冒険を、グラフィックや物語など、当時の雰囲気に近い形で味わえる1本。ベースとなるゲームシステムも含めて、レトロ感強めな作りだが、その一方で敵の視界表示や大砲による援護攻撃などが、バトルに駆け引きや爽快感をもたらすスパイスに。ゲーム中断時も楽しみな時間に変える魔法釜による錬金など、冒険を飽きさせない要素が散りばめられており、遊びやすさは現代的。

週刊ファミ通1761号より

ジゴロ☆芦田
progress
7

全体的な作りは、いつものケムコRPGと似通っているが、敵とその視界が可視化されていて、みずから触れてエンカウントする形式なのが特徴的。戦闘を避けてすいすい進むことも可能なのがいい。立ち絵やフィールドのグラフィックは、やや垢抜けない印象を受けるものの、戦闘中の敵は意外と高解像度で描かれている。難易度は2種類から選べるけど、両極端なので、真ん中の難易度も欲しかったかな。

週刊ファミ通1761号より

くしだナム子
progress
7

一見、お決まりのシステムのようでいて、工夫が凝らされたバトルを楽しめます。敵に狙われた瞬間に入力可能となる“先行防御”のコマンドや、敵の攻撃中にも発射できる“マテリアル砲”など、実用性のあるアイデアがグッド。立ち絵と戦闘時のモデルのイメージが近いのも◎。シンボルエンカウントにつき対策はできますが、パーティーと敵の強さのバランスが、一部で不均衡に感じられるのが惜しい。

週刊ファミ通1761号より

戸塚伎一
progress
6

フィールドの移動速度が速く、無益な戦闘を簡単に回避できるため、ゲームテンポ自体は良好。ダンジョン探索のおもしろみは、フィールド構造からは感じられないものの、“あの強敵を倒したい”などといった都度の小目的が、おおいにプレイモチベーションになります。戦闘パートでカーソルの現在位置を見失いやすいなど、UI面に関しては、どの場面でも何かひとつ引っかかりを感じる印象です。

週刊ファミ通1761号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.7

騎士の主人公と、時を越えて出会った不思議な少女の物語。装備品の錬成や高難度ダンジョンなどやり込み要素が満載で、手軽にバトルをして素材を集められる機能も搭載。

発売日
2022年9月1日
価格
1,200 円+税
ジャンル
RPG
メーカー
ケムコ
詳細を見る