すみっコぐらし みんなでリズムパーティ(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
すみっコたちがリズムに合わせてモフモフ動く姿が最高にかわいい! プレイするミニゲームで変わるすみっコの姿もいいね。Joy-Conを振るだけのシンプル操作で遊びやすさを持たせつつ、演奏中の“お邪魔”演出で手応えをプラス。難易度“むずかしい”は、ほかの『すみっコ』シリーズよりも歯応えがある難度。収録楽曲や、キャラゲーとしてかわいさを一層楽しめる要素がもっとあれば、と思う部分も。
週刊ファミ通1769号より
すみっコたちと楽しむ『リズム天国』のような趣のリズムゲーム。使うボタンはひとつのみ、もしくは“フリフリ操作”で遊べる単純明快さがいいし、すみっコたちの姿や仕草もキュート。プレイの前に練習をして、ルールをしっかり確認してから本番に臨めるのも親切な仕様。新たなリズムゲームのアンロックのため、既出のゲームをくり返しプレイしてポイントを貯める必要があるのは、やや気になる点。
週刊ファミ通1769号より
1本のJoy-Conで遊べる……つまり追加で用意しなくても、ふたりでいっしょに楽しめてハッピー。各ゲームとも最初に練習できるので、初めてのお友だちとも仲よく遊べるのがうれしい。タイミングが完璧なときと微妙なときとでスイカの割れかたが変わるなど、芸の細かいイラストに頬がゆるみます。リズムゲームの種類やご褒美要素は物足りない気がしますが、バラエティー豊かなラインアップです。
週刊ファミ通1769号より
すみっコたちの、各ミニゲームの状況へのおさまり具合が愛らしい! やることはシンプルなボタン押しもしくはJoy-Con振りですが、要所でキッチリ入力できたときの演出が小気味よく、くり返し遊ぶ動機づけになります。一部の高難度モードで、キッズ向けと言いがたいテクが要求される点を“やり応え”と解釈できれば、長く遊べるでしょう。協力系モードは、和気あいあいムードよりもピリピリ感のほうが強め?
週刊ファミ通1769号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。