パズルバトラー!みらい(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
スキルを駆使して戦うのが熱く、なかなかに気分爽快。育成要素に力が入っていて、獲得した経験値を使って成長させること自体が楽しいため、くり返しプレイのいい動機付けになっていますね。手強い敵も強化すれば何とかなる点もやさしい作り。ドットで描かれたキャラは魅力的だし、何より選択肢の言葉のチョイスに笑っちゃいました。残り物のパネルめくりが手間なので、オートでできればなぁ。
週刊ファミ通1764号より
ピースをつなげて消すことで敵を攻撃する仕組みや操作感が、『パズル&ドラゴンズ』チックではあるけれど、ピースを消さずに移動だけでも可能なので、じっくりと大きな連鎖を組めるのが特徴的。3つのスキルを装備し、タイミングを見計らって発動する戦略性もいいね。ひたすらパズルバトルをくり返す構造ではあるものの、主人公の育成とスキルの強化が喜びとなって、黙々と遊び続けてしまいます。
週刊ファミ通1764号より
唐突に始まるコメディー全開の話にたまげましたが、ユルめのノリがジワジワ来ますね。『パズドラ』系のピースを自由に動かせるスタイルでとっつきやすく、戦略性もなかなか。各色のピースを一定数消すと放てるスキルは、ボスの攻撃へのカウンターにもなるので、発動タイミングや消しかたの指針にも。主人公の育成やスキル強化など説明が欲しかった部分もあるけれど、プレイするうちにつかめました。
週刊ファミ通1764号より
連鎖の有無に関係なくスキルを使用できるので、パズルが苦手でもなんとかなるバランス感がいい。さらにステージの途中で力尽きても、それまでに得たコインや経験値は手に入るため、トライアル&エラーでクリアーできる敷居の低さも。1プレイごとに達成感&ご褒美があるゲーム性が気持ちよく、なかなかやめどきが見つからない。ただ、説明不足で各種スキルの効果が分かりにくいのは少々気になります。
週刊ファミ通1764号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。