Them’s Fightin’ Herds(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

カートゥーン調というだけなら珍しくないですが、操作キャラがすべて四足動物なのが非常にユニーク。人型を操るのとちょっと違った手触りに感じられて新鮮でした。ビジュアルはキレイで格闘ゲームとしても本格的。動かしていて楽しいです。RPG風に進めていくストーリーモードが用意されているのも好印象。ただ、デフォルトのキャラ数が7体なので、それはちょっと少なく感じてしまうかな。

週刊ファミ通1768号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

有蹄類をモチーフにしたキャラと、カートゥーン調のかわいいグラフィックが特徴的。プレイアブルキャラは少なめだが、操作の手触りは軽やかでコンボも爽快。チュートリアルが充実しているほか、複雑な操作を必要とせずに遊べるのもナイス。見下ろし視点でフィールドを冒険するRPG風のストーリーモードも凝っていていいのだが、ダンジョンが長めで、ザコ敵との戦闘はくどく感じてしまうかな。

週刊ファミ通1768号より

梅園ウララ
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

『マイリトルポニー』風の有蹄類が、ガチの格闘をくり広げるというギャップがいいですね。アニメーションは滑らか。チュートリアルも充実していて、実践的なコンボを学べます。文字の重なりが少々気になるけれど、日本語訳は自然。ストーリーモードは本格的なドット絵RPGですが、道中のコマンド入力のミニゲームが対戦の練習になるかどうかは微妙なところ。スキップできるフォローがあれば。

週刊ファミ通1768号より

ローリング内沢
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

カートゥーン調のかわいらしいグラフィックとは裏腹に、格闘ゲームとしてはそこそこ硬派な作り。コンボをつないでいくのが心地よいゲーム性で、必殺技も含めて爽快感がある。ただ、コマンドによっては入力が少々シビアで慣れが必要な面も。また、RPG風にフィールドを探索するストーリーモードは、ちょっとした謎解きなどもあっておもしろいが、敵と遭遇するたびにロードが入るのでテンポは崩れがち。

週刊ファミ通1768号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.5

PCで発売された対戦格闘ゲームに、新要素やキャラクターを追加。カートゥーン調の動物たちが、各種攻撃と魔法を駆使してバトルを展開する。RPG風のストーリーモードも収録。

発売日
2022年12月15日
価格
4,500 円+税
ジャンル
格闘
メーカー
H2インタラクティブ
詳細を見る