コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアII(プレイステーション5)のレビュー・評価・感想情報
特殊部隊モノの映画を観るような感覚で目くるめく場面が変わるキャンペーンの銃撃戦は息をつく暇もなく、美しいビジュアルは没入感を高めてくれる。キツいミッションもあるけど、エンタメ寄りの展開は好みで興奮しましたね。内容充実のマルチプレイはやっぱり夢中になれます。新しい“インベージョン”はBOTもまぎれていてひたすらカジュアルな手触りで、初心者も安心。射撃場の存在も便利でした。
週刊ファミ通1772号より
ハイクオリティーのグラフィックとサウンドが作り出す戦場の臨場感は、シリーズ最高の水準へと進化。キャンペーンモードは、オリジナル版とは違うシナリオで戦闘もリアル寄りの体験に。マルチプレイは、多彩なルールが揃えられているのがいいし、三人称視点でプレイする新ルールも新鮮味があって楽しい。マップが複雑化して気を配らないといけないポイントが増えたのは、好みが分かれそうな点。
週刊ファミ通1772号より
シューティングとして安定のできばえ。そしてグラフィックのリアルさ、美しさはさすがですね。キャンペーンで巡る各地の風景や、街並みには目を見張ります。ストーリー展開は王道かもしれませんが、ミッション内容は突入から潜入、サバイバルまでさまざまなシチュエーションが用意されています。マルチプレイでは新たに加わった三人称視点で戦えるモードや、人質救出のモードが新鮮でした。
週刊ファミ通1772号より
銃撃戦のみでなく、航空支援やカーチェイス、クラフト要素など、多様な“遊び”が盛り込まれたキャンペーンはやめどきが見つからないほどの没入感。また三人称視点モードをはじめとする各種新モードが追加されたマルチは、全方位的な進化で隙のない作り。とくに、AI兵士を含めた敵味方80人が入り乱れる“インベージョン”モードはカオスな楽しさ。全体の物量は多いが、それを感じさせない各種UIも秀逸。
週刊ファミ通1772号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。