マリオストライカーズ:バトルリーグ(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
仲間を突き飛ばし、敵選手にぶち当ててボールを奪うなど格闘要素がより過激化していて大興奮。反則で中断されることがなく、取って取られての攻防がスピーディーに展開するため、とにかく気持ちいいです。ステータス効果が単純明快なのも好印象。ギアの付け替えは能力が増減するため悩ましいが、試行錯誤していく過程がたまらなく楽しい。クラブを結成して世界に挑むオンライン要素も○。
週刊ファミ通1749号より
ラフプレーやアイテムの使用など、何でもありな競技性がエキサイティング。各動作が強化される“パーフェクトアクション”は、正確なタイミングでボタンを押す必要があったりして、『マリオ』のゲームとしては操作がテクニカルな印象もあるが、アクションの手触りは気持ちがよく、華麗なプレイが決まると満足感を得られます。“ギア”のセッティングで各キャラの能力をカスタマイズできるのも○。
週刊ファミ通1749号より
一発逆転の“ハイパーストライク”のおかげで試合が毎回ドラマチック。何でもアリな競技ですが、プレイするほどサッカーのような試合の組み立ても大事だと実感。キャラクターは少なめですが、そのぶん丁寧に描かれている印象で、彼ららしい仕草が随所で見られます。カップ戦などで稼いだコインで選手を強化する楽しみもありますが、『マリオ』のスポーツ作品では定番の物語性があるモードもあればとも。
週刊ファミ通1749号より
攻防の駆け引きは非常に多彩。手触りも良好で対戦アクションとしての完成度は高い。タイミングに合わせてボタンを押す仕掛けが多いので、最初は少々煩雑に感じられるが、チュートリアルが親切で迷いにくいうえ、コツをつかむと小気味よくキャラを操れるように。各キャラの必殺シュートの演出もおもしろく、目でも楽しめる。ひとりでやり込むよりは、オンライン対戦やパーティーゲーム向けという印象です。
週刊ファミ通1749号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。