インディゴ7(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

見極めがちょっと難しいですが、少しずつ占領する数を増やしながらコンボをつなげていくのが楽しい。まとめてドカンと占領したときはかなりの快感があります。多彩なルールのモードがあり、それぞれ異なるプレイ感が味わえるのもいいですね。できればマルチプレイで遊びたいところです。せっかく日本語ボイス入りなので、どうせならストーリー部分もフルで声をあててもらえるとよかったな。

週刊ファミ通1747号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

自陣のパネルの色を変え、隣接する同色のパネルを自陣に加えていく基本のシステムはわかりやすく、それでいて趣の異なる複数のルールが用意されているのがよく練られていて○。1ゲームが短時間で終わるテンポ感も、すぐにつぎのプレイを始めたくなる。シングルプレイ用のモードの歯応えもしっかりあります。対戦が熱いゲーム性なので、オンラインでのマルチプレイも可能だとよりよかった。

週刊ファミ通1747号より

梅園ウララ
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
6

色の陣地取りゲームですが、おもなモードは制限時間があるため、じっくり解くよりも瞬間的な判断が求められます。パネルのカラーチェンジ中も時間が止まらないので焦りますね。チュートリアルはありますが、スコアボーナスの条件もどこかで確認できるとよかった。主人公たちのハチャメチャな物語は字幕ですが、プレイ中のみ日本語ボイスがあり。いい感じにウザくて、リアルな対人戦を思わせます。

週刊ファミ通1747号より

ローリング内沢
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
6

色を指定してパネルを塗り潰していくパズルゲーム。ルールは簡単だが、どうすれば限られた手数でクリアーできるかといったコツおよび戦略が直感的&論理的につかみにくく、クリアーしても“実力で解いた感”は薄く感じた。くわえて対戦モードは攻防の駆け引きがほとんどなく、スコアによる勝敗がメイン。各種モードが楽しめる幅の広さや、プレイ中にキャラがよくしゃべるにぎやかさなどはいいのだが。

週刊ファミ通1747号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.5

フィールド上のマス目の色を変えて、陣地を広げていくパズルゲーム。ストーリーモード、パズルをひとりでプレイするモード、2〜4人で遊べるマルチプレイモードを収録。

発売日
2022年6月2日
価格
4,400 円+税
ジャンル
パズル
メーカー
賈船
詳細を見る