王立 穴ポコ学園(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
同じマスで隊列の概念を取り入れたシステムが、見下ろし型のシミュレーションバトルに新たな立ち回りと手応えをプラス。敵の攻撃の被害を最小限に抑える“見切り”を含め、寡兵で大軍を倒す手応えある戦いが存分に楽しめる。一方で、かわいいキャラの見た目でありながら、“ここからは俺のターン”的な戦いの爽快感は薄め。ハクスラも魅力なので、編成画面などのUIがもう少し使いやすければ、とも。
週刊ファミ通1727号より
ターン制をベースにしつつ、位置取りに気を付けないと敵に四方を囲まれたりもするシミュレーション的な要素もあるバトルが、やり応えあり。“クラス”固有のものや武器ごとのスキルを駆使するほか、敵の行動を予測できる“見切り”や、スキルの使用時に消費する“AP”をガードで回復させるシステムなど、戦略性の多彩さがグッド。演出はサクサクだけど、1回の戦闘にやや時間が掛かりがちな印象も。
週刊ファミ通1727号より
なんとも玄人好みのする内容。タクティカルな戦闘を丁寧にこなし、ドロップに期待するというサイクルのくり返しが、地味ながら濃密です。ドロップの内容をある程度コントロールできるアイデアが新鮮。学生が卒業することで、パーティーメンバーが固定化されない仕組みも巧み。定期的に進展する物語は、その長さと独特なノリにちょっと疲れるけれど(笑)、どたばたコメディー調の演出がチャーミング。
週刊ファミ通1727号より
デスペナルティーがほぼないに等しい戦闘パートは、落ち着いてコマンドを入力すれば窮地も何とかしのげる心憎いバランス。ドロップ武器の性能に合わせて、より効率的に戦えるパーティー編成をひたすら考え続けられるおもしろみもあります。画面構成や演出は、各情報をわかりやすく伝えるかわりに、独自の華やかさを強調。操作性はシンプルかつ快適で、長々と続く戦闘パートもダレずに遊べます。
週刊ファミ通1727号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。