DNF DUEL(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
progress
8

お得意のアニメ調グラフィックが安定の美しさ。くり出すスキルはド派手だし、とにかく動かしていて楽しくなってきます。簡単にスキルを発動できるうえ、遊んでみると存外システムも覚えやすくて初心者も取っ付きやすい印象。くわえてチュートリアルが懇切丁寧で、技の使いどころなどまで解説してくれているのは感動でした。キャラ別にストーリーががっつり用意されているのもありがたい。

週刊ファミ通1751号より

ジゴロ☆芦田
progress
8

『アラド戦記』をモチーフにした格闘ゲームが遊べるのは、ファンにはうれしいかと。迫力のある見せかたはさすがのデキで、各キャラが活き活きと動き、戦う姿に気持ちが高まる。格闘ゲームの難しさや習得がたいへんな部分を極力排除するための工夫が、操作やシステム面の随所に見られるのも好印象。ハードルを下げながらも、“白ダメージ”や“MP”の各ゲージを意識しながらの攻防は、しっかり熱い。

週刊ファミ通1751号より

梅園ウララ
progress
8

手軽にコンボがつながるうえに、駆け引きを熱くするシステムが盛り込まれています。体力ゲージ中の“白ダメージ”部分は時間経過で回復可能だったり、体力が残り少なくなると“覚醒”して大技が放てたりと、攻守ともにさまざまな選択肢があるので、おのずとドラマのある試合に。ステージの背景も動きがあってキレイです。ストーリーモードは立ち絵による会話パートがかなりのボリュームでした。

週刊ファミ通1751号より

ローリング内沢
progress
8

格闘ゲームの初心者でもストレスなく楽しめる間口の広い作りが好印象。チュートリアルはとても丁寧で、各キャラのコンボも詳細に教えてくれる。また、バトル演出はめちゃくちゃ派手だが煩雑さはなく、視認性もいい。強力な技をどこでどう使うかといったMP管理の戦略性が味わえ、さらにHPが少なくなると大技が出せる覚醒スキルなど、明快なシステムで“一発逆転”の駆け引きが存分に楽しめる。

週刊ファミ通1751号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.0

MMORPG『アラド戦記』が題材の2.5Dの対戦格闘ゲーム。コマンド入力がひとつのボタンに集約されているなど、独自のシステムで初心者から熟練者まで直感的な闘いを楽しめる。

発売日
2022年6月28日
価格
6,800 円+税
ジャンル
アクション / 格闘
メーカー
ネクソン
関連サイト
詳細を見る