ファーム トゥギャザー(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
住人との交流などストーリー的な一切合切を削ぎ落とし、農作業に特化しているところがよかったです。かと言ってシミュレーターのような難解さもなく、むしろシンプルすぎるきらいがあるのだけど、不思議と何度も遊びたくなる魅力を感じましたね。マップがやたら広大&建築物の移設が容易な点も気に入っています。ただ、お金などの表記が桁数が少ないうちからK表記混じりなのは気になるね。
週刊ファミ通1730号より
農業や牧畜をカジュアルに体験できるのが魅力。経営難に陥ったり、農作物を枯らせてしまうといったことがなく、操作もわかりやすくてすぐになじめるのがいい。レベルが上がると、育てられる作物や建てられる施設などが増えていくのがやり甲斐になる。農作物が収穫可能になるまで時間が掛かるため、能動的にゲームをどんどん進展させていきたい人だと、じれったさや退屈さを覚えてしまうかな。
週刊ファミ通1730号より
畑を耕す、作物を植えるといった農作業がワンボタンでできるのが手軽でいいですね。作物の生長に必要な時間は長めな印象ですが、水やりで短縮できたり、放置しても枯れることがないのでマイペースで遊べます。クエストにお話などはないので淡泊だけれど、季節が十数分で変わるので意外に忙しく、ついつい没頭してしまいます。作物を売れる屋台がもう少し早くアンロックされれば、なおよかったな。
週刊ファミ通1730号より
簡単なミッションはあるが、ストーリーおよび経営要素、最終目的などはなく、ひたすら自由に農場をカスタマイズしていく。リスクはほとんどなく、何かしらのボタンを押していれば事が進んでいくそのゲーム性は、よくあるスマホ&ブラウザゲームのよう。ひたすら手を動かす心地よさはあるが、作業的な側面も。また基本的に何をするにもリアル時間を要するので、テンポはゆったり。好みが分かれがちな作品。
週刊ファミ通1730号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。