ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報
オートまかせでも完成時の演出が気持ちいいパネル調合は、“リバースパネル”が追加され手応えがアップ。キャラで異なる作成アイテムに、協力スキル、素材集めの幅を広げる天候操作や大採取で、調合でアイテムを作る楽しみは増し増しに。一方シームレスになったバトルは、6人2チームでの連携や、ド派手なカットインなどで戦術性とスピード感がアップ。調合・バトルともにシリーズの正統進化な作り。
週刊ファミ通1733号より
キャラ、フィールドともに前作からグラフィックが強化され、ファンタジックな世界をより一層美しく描き出している。ほかにも、シームレスに移行するバトルや、前衛と後衛のふたりのキャラが連携する戦術面での新要素など、全体的な進化が感じられるのがいいね。夢幻世界を舞台にしたストーリーも興味をそそられる。レシピを思い付いてはどんどん調合をしていく流れは、相変わらず楽しめます。
週刊ファミ通1733号より
アトリエにこもって調合に没頭しては、必要な素材を集めるために外へ出て、幻想的なエリアでの冒険で開放感を味わう、このサイクルがいい感じ。戦闘での仲間との連携も気持ちいい。なんと言ってもメインコンテンツは、ふんわりと柔らかなタッチで描かれたソフィーたちの姿とキュートなボイスによるイベントシーン。その多さと長さに大満足のプレイヤーもいれば、じれったく感じる人もいるかと。
週刊ファミ通1733号より
黙々と素材採取に取り組むうちに調合のレシピが増え、強い魔物に挑む戦力が徐々に整っていく感覚が楽しいですね。ストーリーは、展開の興味で先を進めたくなるタイプではありませんが、新たな土地に足を踏み入れたときのワクワク感と、ファストトラベル操作の便利さが、コツコツと進めるモチベーションになります。調合のパズル要素はルールの縛りがユルめで、こだわり派にとっては“沼”かも。
週刊ファミ通1733号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。