マジシャンズデッド ~Force of the Soul~(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報
性能の異なる魔法や能力を選んで戦えるのがおもしろい。同じキャラクターでもいろいろと立ち回りが変化するのがよかったですね。短いながら個別の物語がボイス入りでしっかり用意されている点もうれしかった。つねに誰か1体をロックオンした状態になるため、照準を合わせる必要がなく独特の操作感。標的をボタンで切り換えられて便利だけど、なかなか思った相手に向かずもどかしいな。
週刊ファミ通1829号より
アーケードで稼動終了した作品が、家庭用版で再び遊べるのはうれしい。オリジナル版そのままの移植ではなく、家庭用向けに調整されているのも遊びやすくていい。対戦がメインコンテンツではあるが、ひとり用のストーリーモードが搭載されているのもナイス。チームバトルアクションに不慣れな人もプレイしやすいぶん、システムはシンプルめ。グラフィックなどに若干古さを感じるのは否めないか。
週刊ファミ通1829号より
フィールドを縦横無尽に駆け巡り、魔法や障害物をぶつけたり、近接攻撃をしたりといろいろな戦いかたができるのがいいですね。チュートリアルは丁寧ですが、魔法の種類を切り換えてから発動ボタンを押す操作には少し慣れが必要かな。家庭用作品ならではのストーリーモードには先が読めてしまうお話もあったり、キャラクターのグラフィックが時代を感じる仕上がりなのは少々物足りないかな。
週刊ファミ通1829号より
同名アーケードゲームの初移植。家庭用ゲーム機向けに操作方法が最適化され、自動ロックオンやボタンひとつでターゲットが切り換えられるなど、敷居が低くなった印象。使用するボタンはそこそこ多く煩雑だが、思った通りに移動&攻撃ができるようになると、立体的な攻防が心地よく感じる。ただモードによっては、テキストウインドーがゲームのUIを隠してしまうなど、細かい遊びにくさも。
週刊ファミ通1829号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。