映画 すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ ゲームであそぼう! 映画の世界(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
映画は未見ですが、すみっコたちの動きの圧倒的なかわいさは、トコトン味わえる。ミニゲームもライバルに押しのけられて負けても許せる“かわいさ”ファーストな作りで、遊んでいてほっこり、癒やされます。映画のスクリーンを模したホーム画面は雰囲気があるけど、控えめな感じ。ミニゲームとジグソーパズル以外にも、すみっコたちのかわいい姿を見られるモードがもう少し欲しかったなぁ。
週刊ファミ通1722号より
映画の内容に合わせたミニゲームはシンプルなルールでありつつ、すみっコたちのキュートな姿を見られてハッピーな気持ちに。ストーリーなどはなく、順番にクリアーして、より上の難度と新しいミニゲームをアンロックしていく構造は、ちょっと淡泊な気も。ミニゲームをプレイしてピースを集めることで遊べるジグソーパズルは、ピースを回転させる要素もあって思いのほかやり応えがあります。
週刊ファミ通1722号より
遊ぶ子どもたちの笑い声が想像できる! 『すみっコぐらし』の世界観にそぐうミニゲームやデモシーンに頬が緩みます。記憶力を試すものから反射神経を競うものまで、バリエーション豊富なミニゲームは飽きが来ません。ルールや操作方法はその場ですぐに飲み込めるので、初めて誘うコも安心。遊ぶたびにすてきなイラストが描かれたジグソーパズルのピースを入手できる仕組みもあって、長〜く付き合えます。
週刊ファミ通1722号より
対戦型ミニゲームの数々は、基本的には映画未見でも問題ない、従来同様のゆるふわ仕様。ライバルを直接押しのけるアクションを使えるゲームが目立ち、シリーズものとしての進化の方向性がうかがえます。ミニゲームプレイのご褒美要素となるジグソーパズルは膨大な数が用意されているので、気長に遊べます。ピース置き位置の判定がほどよくアバウトで気持ちよく、黙々とタイムアタックに励めます。
週刊ファミ通1722号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。