レッツタップ(Wii)のレビュー・評価・感想情報

モリガン長田
ファミ通公式Wii
progress
8

コントローラーを持たず、タップ(叩く)の強弱を使い分けるという操作方法がとにかく新鮮。間口が広く誰でもすんなり入り込める作り。アクション、音ゲー、パズルなど数種のミニゲームはどれも楽しめる。あとは、タップという操作方法に楽しさを感じるか否かで好みが分かれそう。

週刊ファミ通1045号より

山本ペンキ
ファミ通公式Wii
progress
8

Wiiリモコンを"箱"に置いて、叩いた振動でゲームを操作するなんて!発想の斬新さは、かなり革命的。しかも、障害物競走やら、リズムゲーム、だるま落とし的なブロック抜きまで、盛りだくさんです。どれも多人数で遊べるので、これからの年末年始シーズンで活躍しそうですよ。

週刊ファミ通1045号より

河田スガシ
ファミ通公式Wii
progress
8

画面に映し出される部分だけがゲームではなく、叩き加減やプレイスタイル、プレイ環境をも遊びとして提供している点に感心。モードもバラエティー豊かでどれも楽しく、テレビゲームを遊ぶ醍醐味を再確認させてくれる。操作は簡単で○だが、ステージ構成など少々難度は高め。

週刊ファミ通1045号より

ジャスト野島
ファミ通公式Wii
progress
7

収録されているゲームにはやり応えがあり、家族や友だちと遊ぶことでさらにアツくなれる。ゲームの種類を増やしてほしいという希望はあるが、叩きかたや叩く物を工夫するおもしろさもあるし、Wiiの新しい可能性を示してくれた。ビジュアライザーを眺めてまったりできるのも○。

週刊ファミ通1045号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.7

箱の上にWiiリモコンを置き、その箱を叩く(タップ)の動作でプレイできる新感覚のゲーム。箱を叩く強さを使い分けて、コマンド入力やキャラの操作を行うのだ。

発売日
2008年12月18日
価格
4,800 円+税
ジャンル
アクション
メーカー
セガ
詳細を見る