Alex Kidd in Miracle World DX(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報
現代風に美しく描かれたグラフィックは見応え十分。操作感はオリジナルに忠実で、空中制御がしにくくジャンプや落下速度が速いというクセのある感じは当時そのまま。慣れないうちはあっと言う間にゲームオーバーになりかねませんが、残機を無限にできる救済オプションがあるので大助かりです。死にゆく途中だろうがボタンひとつで昔の絵柄に替えられるのはいいけど、誤って押しやすいかも。
週刊ファミ通1707号より
セガ・マークⅢ用のタイトルがいま風のビジュアルになって蘇り、ステージも追加されているのは、古くからのファンは感激できるかと。新しいものとレトロなグラフィックをいつでも切り換えられるのもナイスで、見比べるのもおもしろい。シンプルなアクションだけど、リーチの短いパンチや、ちょっとブレーキが掛かりづらいような操作性に苦しめられるかな。ライフを無限にできる救済措置は助かる。
週刊ファミ通1707号より
王道の横スクロールアクションに思えるけれど、さまざまな乗り物で爆走したり、ボス戦がじゃんけんというのがいま見ても斬新です。若干の慣性があるほか、ミス1回でアウトになったりと昔の作品らしいハードな一面も。チェックポイントから再開できたり、オプションでリトライ回数を無制限にできるのはありがたいですね。ワンボタンでいつでもドット絵とピコピコなサウンドに切り換えられるのも○。
週刊ファミ通1707号より
当時のゲームならではの理不尽さや、レベルデザインのいやらしさなどはあるが、それらを含めてオリジナル版のよさを上手に継承。とくに、ボタンひとつで原作を再現したグラフィックに切り換えられるのはおもしろく、新旧のビジュアルや演出の差を比較しながら楽しめるシステムは◎。リメイク版は一部派手な演出でギミックなどが見にくい場面もあるが、全体的に原作への愛情が感じられる丁寧な作り。
週刊ファミ通1707号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。