Mundaun(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

卵を守る雨宮
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
6

絵画のようなタッチで描かれたモノクロ調の画面が、ホラーゲームとしての雰囲気を増強。人里離れた集落の探索を静かに盛り上げる。視認性の低さが怖さを後押しする一方で、敵や仕掛けなどが見づらく、プレイしづらさを感じる部分もあり。作中の説明などは必要最低限なため、手掛かりがつかめないと何度もフィールドを行き来することに。派手さはないけど、忍び寄る怖さを感じられる作品です。

週刊ファミ通1699号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

デッサン風のグラフィックが独特な雰囲気を作り出し、山間の村を舞台にしたミステリアスな物語が好奇心をくすぐる。ゾワゾワするようなホラー演出も不可思議な世界をうまく表現しています。プレイは手探りで進める感覚が強めで没入感があるが、手に入れるアイテムの説明などもないため、何をしたらいいのかわからないという状況になりやすい。悩みながらじっくり遊びたい人に向いているかな。

週刊ファミ通1699号より

くしだナム子
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
6

陰鬱な雰囲気作りはパーフェクトで、プレイしていて気が滅入るほど。アーティスティックな表現に、作家性が強く感じられます。独特なタッチのビジュアルは息を呑むすばらしさですが、壁のシミなどすべてが意味ありげに思えたり、逆にアイテムが見えづらかったりして、謎解き要素との親和性は微妙。調査対象にアクセスしづらかったり、乗り物を操縦しにくかったり、操作がスムーズでない点も惜しい。

週刊ファミ通1699号より

戸塚伎一
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

独特なタッチのマンガ世界に入ってしまったかのような3D空間の居心地は、ホラーというより不条理テイスト。何かを調べた際のテキスト表示がワンテンポ遅れるなど、制作者が本来意図していなかったであろう形で戸惑わされる場面が多いものの、謎解き要素は真っ当かつヒントが豊富に提示されています。物語は短すぎず長すぎずといったところ。実際のプレイ時間以上に異世界探索の充実感を得られます。

週刊ファミ通1699号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.5

スイスの呪われた山“マンドーン”を舞台にした、主観視点のホラーゲーム。モノクロで描かれる風景の中で、祖父の死の真相を解明するべくさまざまな謎と恐怖に立ち向かう。

発売日
2021年5月27日
価格
1,863 円+税
ジャンル
アドベンチャー
メーカー
MWM Interactive
詳細を見る