はじめの一歩 ザ ファイティング!DS(ニンテンドー DS)のレビュー・評価・感想情報
ローリング内沢
ファミ通公式ニンテンドー DS
7
タッチペン1本で多彩な攻撃やステップをくり出すことができる操作性はゲーム初心者にもオススメ。適当に画面をスライドさせているだけでも、迫力ある試合展開を味わうことができる。プレイ感覚は小気味よくテンポも○。対戦に特化したゲーム構成で、ストーリー要素は薄いけど。
週刊ファミ通1043号より
奥村キスコ
ファミ通公式ニンテンドー DS
8
下画面全体を使った操作で、動きに幅が出ています。また、それのみにせず、ボタン操作も選べることに好感。視界が奪われたり、マウスピースが飛んだりと、見た目で状況判断して戦うところや、ミニゲームやインターバルなど、すべての要素が戦略に通じているのがおもしろいです。
週刊ファミ通1043号より
フランソワ林
ファミ通公式ニンテンドー DS
7
タッチペン操作では狙ったパンチを正確に打てず、ディフェンスも含めて"なんとなくのプレイ"になりがち。相手、自分のパンチともに見づらいという難点も。だが、各選手の必殺技の再現度と爽快感が高く、気持ちよくプレイできてしまう。全体に粗めの作りだが、このお手軽さはアリ。
週刊ファミ通1043号より
メルヘン須藤
ファミ通公式ニンテンドー DS
6
操作性でキャラの動きに不満があるなど、全体的に粗削りだが、基本のアクション部分はおもしろい。必殺技がクリーンヒットしたときの爽快感も○。あとは、それを味つけする各モードの体裁が向上すれば。原作の流れを追うモードなら、もっとストーリーを絡めた演出も見てみたい。
週刊ファミ通1043号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。