スサノオ ~日本神話RPG~(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

マップを塗りつぶして踏破率を上げていくのが、地味ながら夢中になれます。序盤からかなり広いマップで少々面食らいましたが、拠点に即戻れるので安心。スキルの振り直しが思いのほか重要で、敵ごとに対策を考えていくのが楽しかったですね。スキルの習得パターンを記録して瞬時に切り換えられればなおよかったかな。どこかで聞いたようなギャグのノリはけっこう好き嫌いが出ちゃいそうです。

週刊ファミ通1703号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

クラシカルなコマンドバトルがベースだけど、“神力”の習得に必要なポイントをいつでも振り直せる仕様がいま風。敵の特徴や弱点を見極め、それに応じて神力の習得状況を変えながら戦いに臨むのは、正解を見つけるパズル的なおもしろさもある。歩みを進めるごとに地形が見えてくるダンジョンの仕組みも○。演出面などリッチな作りではないので、価格がもう少しお手ごろだったら……と思ってしまうかな。

週刊ファミ通1703号より

梅園ウララ
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

探索のテンポはゆっくりですが、マップは仕掛けが点在し、ルートを探る楽しさがあります。戦闘中の回復手段が限られていたり、敵もなかなか強いので次第に苦戦しがちに。スキルツリーはリスクなしで振り直しでき、エリアの敵に対応しやすいのはいいね。ただ、隣接マスがすべて開放済みでないと取得できないのが少しわかりづらいかな。ボイスはたっぷりだけど、キャラの表情パターンがないのが寂しい。

週刊ファミ通1703号より

ローリング内沢
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

マッピングの魅力を軸にしつつ、3DダンジョンRPGのおもしろさを2Dに落とし込んだようなゲーム性。力尽きたキャラがいても、戦闘が終了すれば即時復活&体力全回復。ダンジョン脱出もワンボタンでペナルティーなし、とお手軽に遊べる作り。スキルツリーもやり直しが自由なので、多彩な戦術が堪能できる幅の広さも。各種UIデザインや演出面に地味さも感じるけれど、シンプルにコツコツ楽しめる。

週刊ファミ通1703号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.2

荒神スサノオを操作し、各地に点在するダンジョンを探索する。わずかな光を頼りにしながら仲間とともに暗闇を進み、能力や装備品を強化してダンジョンの最深部を目指す。

発売日
2021年7月29日
価格
4,980 円+税
ジャンル
RPG
メーカー
メビウス
詳細を見る