ディシディア ファイナルファンタジー(PSP(プレイステーション・ポータブル))のレビュー・評価・感想情報

ローリング内沢
progress
8

相手の"攻撃力"を奪ってから攻撃をくり出すという独特のルール、またボードゲームのような移動マップなど目新しさがある作品。ただ専門用語が多いため、チュートリアルなどを考慮しても把握するのはたいへん。バトルは爽快感があり、キャラカスタマイズはRPG的でやり込み甲斐アリ。

週刊ファミ通1045号より

progress
9

『FF? アドベントチルドレン』の一場面のようなバトルが、簡単操作で楽しめます。ただ、それだけで終わらせず、きちんと歴史や物語を織り込んでいるのがさすが! やり込めばやり込むほどに旨みがドバッと溢れ出す仕掛けに脱帽。ファンの思い入れに応えるものが必ずあります。

週刊ファミ通1045号より

フランソワ林
progress
10

錚々たるキャラの共演を、単なるお祭りではなく、各人の物語として演出。彩るムービーは極上。柱の部分では、簡易な操作で歯応えある難度と"魅せる"アクションを両立。豊富なカスタマイズは『FF』らしく、作り込みは細部まで。唯一、たまに状況把握が困難になる視点は気になった。

週刊ファミ通1045号より

メルヘン須藤
progress
9

スピード感あるバトルで、追撃時の攻防もアツい。キャラをきちんと使いこなすのは難しくとも、レベルを上げれば強敵もなんとかなったり。カスタマイズによる無限の可能性も魅力。携帯ゲーム機におけるこの手の作品では最高峰のデキかと。話自体に関しては、意見が分かれるかも。

週刊ファミ通1045号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
9.0

『ファイナルファンタジー』の歴代主人公とライバルを操り、対戦で勝利しよう。敵を倒すとレベルアップするほか、入手したギルなどで装備品の購入ができる。

発売日
2008年12月18日
価格
5,800 円+税
ジャンル
アクション
メーカー
スクウェア・エニックス
詳細を見る