滄海天記(そうかいてんき)(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
女性が登場せず、恋愛ではない絆や魂の結びつきといった要素に主軸をおいたブロマンス的展開に驚き、かつ新鮮に楽しめました。戦国時代と神話を融合させた話は理解も早く、武将たちをどう絡ませてくるかといったところも興味をかき立てられましたね。システムは定番のシンプル設計で遊びやすさ重視。周回プレイ時、つぎの選択肢までのスキップを毎回メニューから選ぶのはやや手間かも。
週刊ファミ通1774号より
選択肢によってシナリオが分岐する、システム的には変わったところのないスタンダードな作りだが、ヒロインが登場しないのが女性向けゲームとしては目新しい。日本史や神話の要素を織り交ぜた和風ファンタジーの世界観と、戦いに身を投じる男性どうしの絆や友情を描く物語は、好きな人には響くかと。選択肢を選んだ後、円盤と宝石の演出で、その影響が即座にわかるおかげで迷わずプレイできていいね。
週刊ファミ通1774号より
男の子たちの絆に焦点を当てた物語で、ほのかな厚意はあれど色恋は描かれない物語のスタイルが新鮮に映りました。戦国時代と日本神話を組み合わせたファンタジーな世界で、設定や言葉選びが特徴的。各ルートのグッドエンドは真相ルートへの布石といった印象で、終盤は駆け足。アクションシーンが多めなのは好みが分かれるかな。和の趣ある音楽や、選択肢演出などのUIはいいですね。
週刊ファミ通1774号より
男性キャラクターの友情と絆に焦点を当てた、ALTERGEARの意欲作。日本神話と歴史モチーフにダークファンタジーと異能バトルのスパイスを加えたシナリオは、とても丁寧に構築されていて惹かれる展開。乙女ゲームとは違ってプレイヤーの心を熱く焦がす要素が薄く、また選択肢の役割はおもにルートに入るためのシステマチックなものなので、主人公と仲間たちの成長を描いたアニメを観ている感覚に近い。
週刊ファミ通1774号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。