Monster Energy Supercross - The Official Videogame 4 (モンスターエナジースーパークロス4)(プレイステーション4)のレビュー・評価・感想情報

卵を守る雨宮
progress
7

起伏に富んだコースによる上下左右の激しい動き、ほかのライダーとの距離の近さが、モトクロスならではの躍動感あるレースを実現。コーナリング重視のスタジアムと、スピード感溢れる野外で異なる操作感のレースが楽しめる。入賞しなくてもスキルポイントを貯められるのでやる気を後押し。ダートゆえにコースの視認性が低く、カメラの動きも激しくなりがちなので、3D酔いしやすい人は気になるかも。

週刊ファミ通1688号より

ジゴロ☆芦田
progress
7

体重移動のテクニックを再現したレース体験がエキサイティング。キャリアモードは、トレーニングや“チャレンジ”の達成でポイントを獲得し、スキルを習得して能力を高めていけるのが励みに。スクラブのモーションは、もう少し自然さが欲しいかな。リワインドの回数制限は緊張感をもたらすが、レースの難度も含めて初心者にはきびしめの印象で、もっと幅広いプレイヤーに対応しているとよかった。

週刊ファミ通1688号より

くしだナム子
progress
8

日本ではメジャーとは言えない競技で、リリース自体に意義を感じます。それだけに、コアなファンのみならず興味を抱いた層に向けて、あらゆる面でもうちょっとわかりやすさがあれば。アーケードライクな操作感覚で、派手なアクションを体感できるのはエキサイティング。攻略は難しく、コースアウト即リタイアのトレーニングにはめげましたが、レースではリワインド機能がやる気を支えてくれました。

週刊ファミ通1688号より

戸塚伎一
progress
7

体重移動をバッチリ決めて大ジャンプしたりコーナーをガリガリ削りながらドリフトする感覚はひたすら爽快。しかしそこに“順位”などの目標が加わると、最低限必要なテクニックの高度さに茫然自失になります。身体ダメージのペナルティーの大きさも、粘り強くプレイする気持ちに水を差します。キャリアモードは、辛酸をなめ続ける覚悟さえあれば地道に能力アップ可能。よくも悪くも“本格仕様”です。

週刊ファミ通1688号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.2

AMAスーパークロスを題材にしたシリーズ最新作。ワールドチャンピオンを目指す“キャリアモード”や、コースを作成できる“トラックエディター”がさらに進化している。

発売日
2021年4月15日
価格
7,980 円+税
ジャンル
レース
メーカー
EXNOA
詳細を見る