スパルタン・フィスト(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
6

パンチ主体で戦うバトルがユニーク。ひたすら倒して突き進んでいく勢いあるスピード感がクセになります。効果の違うグローブに多彩な属性を付与するなど、強化しながら使い分けていくのも楽しいですね。敵の攻撃より超痛いトラップの存在がエグくて、思うように殴り合いができない点にフラストレーションが溜まりがちかも。ロックオン機能もかえって戦いにくくなるような気がしました。

週刊ファミ通1683号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
6

主観視点でパンチによる格闘がメインのローグライクというのがユニーク。左右の手に装備するさまざまな“拳”ごとにアクションが異なり、取り換えながら戦う仕組みもいいね。敵を弾き飛ばしたり、バラバラにするのは爽快だけれども、ボクセルのグラフィックで接近戦を行うため、敵の動きをいまいち把握しづらいかな。ザコ敵を倒すのが若干作業的に感じられ、ちょっと盛り上がりに欠ける印象も。

週刊ファミ通1683号より

梅園ウララ
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
6

殴り合いに特化したボクセルなバトルゲーム。ハクスラ要素もあり、獲得した拳を左右別々に装備できるのもいいですね。お金で主人公を強化すれば安定して戦えるけれど、出現する拳への興味が薄れていきがちかな。戦いのスタンスも切り換えられますが、敵のガードを崩す以外にも実感できるメリットがあれば。各部屋は広めでギミックも盛り込まれているものの、敵を探すのが若干面倒に感じることも。

週刊ファミ通1683号より

ローリング内沢
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

殴った敵やオブジェがバラバラになるポップなボクセルグラフィックは見た目に楽しく、爽快感溢れるプレイ感覚が◎。ただ、攻防の駆け引きは薄く、そこそこカ押しでなんとかなるゲーム性。そういう面では多少の作業感も感じる。また、さまざまな種類の“拳”があるが、どれを使ってもさほど変わらず、性能差を攻防の楽しさに活かしきれていない印象も。ただ、頭をからっぽにして楽しむにはおもしろい。

週刊ファミ通1683号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.2

毎回変化するアリーナで、つぎつぎに押し寄せて来る敵を多彩な拳技でひたすら叩きのめしていく。敗北しても自身の能力は強化され、プレイをくり返すほど強くなる。

発売日
2021年3月11日
価格
1,345 円+税
ジャンル
アクション
メーカー
eastasiasoft
詳細を見る