クロールコ・ブロック・ノッカーズ!(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

動かせないブロックが増える中盤くらいまではパズル的な要素は少なめ。サクサク進行しすぎて肩透かしに感じますが、ギミックや敵が増えると途端に忙しくなり、歯応え抜群で楽しくなります。ブロックをつかんでからの高速移動と飛ばしかたをマスターできると手強いボス戦も激アツに。ご褒美として少しセクシーなビジュアルが見られるのですが、個性的な絵柄なので好みは分かれそうですね。

週刊ファミ通1685号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

マークされたゾーンでブロックをマッチさせるとムフフなグラフィックが徐々に見えてくるのが励みになりつつ、ステージが進むと指定の場所でブロックを揃えるのが難しくなっていき、パズルアクションとしての奥深さもあるのがすばらしい。必ずしもグラフィックをすべてオープンにしなくてもクリアーが可能で、気軽にもプレイできるのがナイス。ボスキャラの動きなども凝っていて遊び応えがある。

週刊ファミ通1685号より

梅園ウララ
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

ブロックを揃え、エリアを解放していくと見えてくる1980年代風のセクシーなイラストがイイ感じ。クリアーするなら倉庫内のエリアカバー率を上げるだけでいいのに、つい絵の完成度を求めてくまなく埋めたくなってしまいます。ボス戦を含め全体的にハードですが、動きながらつぎの一手を考えるのも楽しい。ただ、頻繁に使うスペシヤルムーブのボタン配置がやりづらいのでコンフィグできればよかったな。

週刊ファミ通1685号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

『ペンゴ』と『倉庫番』を足して2で割って『クイックス』風の陣取りシステムを付け加えたようなアクションパズル。アクションが苦手でパズルだけ楽しみたい人のために、いくつかの救済措置が用意されているのは◎。正直、古臭さと作業感はあるものの、脱衣要素とボス戦がアクセントになっており、チマチマと遊んでしまう不思議な魅力がある。とはいえ抑揚は少なく、全体的に地味さが目立つ。

週刊ファミ通1685号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.2

ブロックを引っ張ったり蹴ったりしてまとめると、セクシーなイラストが出現。まとめたブロックが大きくなるにつれてフィールドが狭くなり、敵を避けるのが難しくなる。

発売日
2021年3月18日
価格
818 円+税
ジャンル
アクション / パズル
メーカー
eastasiasoft
詳細を見る