プロジェクト・スターシップ・エックス(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

卵を守る雨宮
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

ローグライクとシューティングの組み合わせが斬新。プレイするたびに変化するステージは、演出とBGMを含めスピード感&レイブ感があり、上下移動のアクションとともに、息をつかせぬ戦いを演出。そしてパロディーベースの味付けが、ステージ変化にさらなるワクワクをもたらす。1画面で得られる情報量が多すぎるため、アイテムやUIなど、基本的な情報のフォローはもう少し欲しかったかな。

週刊ファミ通1678号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

コミカルかつカオスなノリがユニーク。無敵状態になるダッシュを駆使して危険を回避するのが、演出の気持ちよさも相まってプレイのいいアクセントに。往年のゲームのパロディーは、わかる人ならニヤリとできるかと。常識破りな仕掛けが盛り込まれているのは魅力ではあるけど、初見で遭遇するものに対しては、何をしたらいいのかよくわからないという状況になりがちで、ストレスになることも。

週刊ファミ通1678号より

くしだナム子
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

回避操作がテクニックではなく必須の行動である点や、自動生成されるステージなどが、オーソドックスな縦シューをひと味違ったものに。クールタイムが生み出すテンポがクセになります。キャラクターやサウンド、オチのある構成など、特定の元ネタがあるわけではないと思いますが、全編に漂うパロディー風味がファニー。この価格ならアリでしょ、という謎の説得力を身にまとった、とぼけた小品です。

週刊ファミ通1678号より

戸塚伎一
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

過剰なビジュアルエフェクトと唐突な修羅場の連続にまずは面喰らいますが、“ダッシュ時の無敵時間で回避orトドメを刺していくゲーム”とわかると、アドリブ操作の爽快感に浸れます。レトロゲーム風のBGMも、ハイなゲームテンポにマッチ。ステージ構成のランダム要素と、コンボの継続によるスコアレートの上昇システムの相性はもうひとつ。ふたり同時プレイならではの魅力はとくに感じられませんでした。

週刊ファミ通1678号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.2

コズミックホラーをベースにしたコミカルなストーリーが展開する弾幕シューティングゲーム。自機の宇宙船をカスタマイズして、遊ぶたびに異なるステージで強敵に挑む。

発売日
2021年1月28日
価格
909 円+税
ジャンル
シューティング
メーカー
eastasiasoft
詳細を見る