リビッツ!ビッグ・アドベンチャー(プレイステーション5)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
progress
9

リビッツたちがキュートで質感がタマラナイ。多種多様な衣装を着せ替えるのも楽しいですね。ステージには仕掛けが盛りだくさんで驚きと発見に溢れています。現状オフラインのみですが、初見ステージを協力プレイでわちゃわちゃ進むのは最高の体験。謎解き要素の難度もいい塩梅かな。ミニゲーム的な遊びも隠されていて記録にチャレンジするのも燃えます。ノリのいいBGMも気に入りました。

週刊ファミ通1670号より

ジゴロ☆芦田
progress
8

ギミック満載のステージや、パワーアップアイテムを使ったアクションにウキウキ。手触りは『リトルビッグプラネット』シリーズとは少し違うけれども、隠されている収集要素を集めるおもしろさなどが受け継がれていて、リビッツのかわいさや見た目をカスタマイズする楽しみも健在。同シリーズのように、長期間遊べるというほどではなさそうですが、オンラインマルチプレイの実装も期待が膨らみます。

週刊ファミ通1670号より

梅園ウララ
progress
9

『リトルビッグプラネット』シリーズのおもちゃ箱のような世界はそのままに、3Dステージになってアクションがさらに楽しくなっています。とくにギミックが秀逸で、ちょっと頭をヒネるけれど足踏みさせない絶妙な塩梅。プレイを盛り上げる各ステージの音楽もすばらしいですね。協力プレイ専用ステージもやり応えアリ。従来のナレーションの代わりに旅で出会うキャラが物語を導いてくれるのも新鮮。

週刊ファミ通1670号より

ローリング内沢
progress
9

3Dアクションゲームとはいえ視点操作はなく固定カメラで進行。また、無限ライフモードが付いており、アクションが苦手な人でも楽しめる敷居の低さがある。派手なバトルの駆け引きや爽快感を味わうというよりは、どちらかというとステージ探索と各種ギミックを楽しむ作り。気分を盛り上げてくれる&驚かせてくれる各種演出が盛りだくさんで、まさに万人向けのアクションのお手本といった内容。

週刊ファミ通1670号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.7

『リトルビッグプラネット』の主人公リビッツが、さまざまなパワーアップアイテムを使い分けながら、6つのステージを冒険する。協力プレイでのみ出現する隠しステージもあり。

発売日
2020年11月12日
価格
不明
ジャンル
アクション
メーカー
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
詳細を見る