コンストラクションシミュレーター 2&3 ダブルパック(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
一部の重機を除き、派手さはないけど、重機のメカとしての動きが駆動音を含めてリアルでカッコいい。与えられた“仕事”を工程に沿ってこなしていく過程は、ときに地味でスロー、そして見映えしないことも。ただ、コツコツ積み上げていく作業を楽しめる人や、重機が好きならグッと来るはず。専門用語の多さや説明不足を含め敷居は高いが、それを越えると深い世界が広がる。2本セットもお得感あり。
週刊ファミ通1665号より
ショベルカーやクレーンなど、いろいろな建設機械を操縦できることにワクワク。プレイ内容は地味だけど、多彩な作業を進めて仕事を完遂するのは達成感があり、好みに合う人なら時間を忘れて遊び続けてしまうと思う。建設現場などへの移動のほか、作業行程もスキップが可能で、遊びたい部分だけをおいしいとこ取りできる仕様もありがたい。カメラの動きや設定などは、ちょっと改善の余地あり。
週刊ファミ通1665号より
ストーリー仕立てのチュートリアルで、ゲームの進めかたや乗り物の操作を、達成感を得ながら身に付けられるのが◎。運転も作業も、ちょっと雑でもオーケーとしてもらえて、慣れないうちはとくに助かります。建築という仕事の性格上、どうしてもくり返しの作業が多く、これが作品への期待に沿うかどうかはプレイヤー次第。淡々とした進行の中にも、スキルの解除など励みになる仕掛けが盛りだくさんです。
週刊ファミ通1665号より
スティックで行う、各作業車両のギミック操作は、ゆったりした動きにマッチした駆動音のおかげで、妙な説得力・充実感があります。オブジェクトの位置判定が大雑把なようでいて意外にきびしいので、そこへの慣れを前提としたうえでのカジュアルな建設&会社運営ゲーム……という側面があります。『2』と『3』でオプション項目が共通しているので、気に入った環境設定でたっぷり遊べる点はいいですね。
週刊ファミ通1665号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。