Forspoken(プレイステーション5)のレビュー・評価・感想情報
移動が楽しく、気持ちがいいオープンワールド作品がまたひとつ誕生ですね。“魔法パルクール”で回避しながら怒涛の攻撃をくり出すバトルはひたすらカッコよくてド派手。魔法の種類が多くて慣れは必要ですが、取っ替え引っ替え戦うのは白熱してよかった。バフ魔法の自動選択などの便利な機能の存在もありがたい。マップ上に強敵は多数いるけど、物語の中でもっと多くのボス敵と戦いたかったな。
週刊ファミ通1783号より
『オズの魔法使い』などを思わせる不思議で恐ろしさもある童話的な世界観と、現代的なテイストを織り交ぜたファンタジックな物語が魅力的。遠くまで見渡せる広々としたフィールドを“魔法パルクール”で駆け抜けるのは気持ちよく、探索要素にもつい夢中に。バトルは使用する魔法を切り換えるのに若干手間取ることもあるが、多彩な魔法を駆使し、飛び回りながら戦うのがエキサイティング。
週刊ファミ通1783号より
魔法を使ったパルクールや、バトル中のアクロバティックな回避アクションがカッコイイ。バトルの高評価を目指して魔法を駆使し、舞うように戦うのも楽しいですね。支援魔法のクールタイム中はアダプティブトリガーが重くなり、画面を見なくても感覚で撃てないことがわかるのもナイス。異世界転移な物語ですが、主人公の心の動きが丁寧かつ、テンポを損なわずに描かれているのも好印象。
週刊ファミ通1783号より
スタイリッシュな戦闘&移動の爽快感が抜群。すべての要素が自由に使えるようになるまでは長いが、できることが段階的に増えていき、プレイヤーを飽きさせない作り。また、幅広い人が楽しめるようにと考えられたアクセシビリティー設定が秀逸で、間口の広さもある。ゲームは物語主導で進み、少々レールに乗せられている感もあるけれど、マップ探索を含め多彩な攻略が味わえる自由度の高さもあります。
週刊ファミ通1783号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。