Vortex Attack EX (ボルテックスアタック EX)(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
1画面で完結しているのがいまでは珍しく、逆に新鮮でした。敵が落とすアイテムを取ると、敵が湧くワープホールに攻撃を加えられるシステムがユニークで、慣れるとサクサクとクリアーできるのがじつに小気味よいです。機体の種類も豊富で、アンロックが適度なモチベーションに。ソロでのスコアアタックもいいし、複数人でワイワイ同時プレイするのもカオス状態になって楽しいと思いますよ。
週刊ファミ通1630号より
画面がスクロールしない、懐かしいタイプのシューティングゲームを、現代風にしたような作り。敵を倒すと落とす“フォトン”を集めることで“ボルテックス”を破壊し、ステージをクリアーする仕組みが、既存の作品とはひと味違ったおもしろみに。機体をアンロックしていけるのもいいが、ひたすらクリアーを目指すプレイ感はストイック。ボス敵はパターンが少々単調なうえに硬く、間延びしがちかな。
週刊ファミ通1630号より
画面固定型のレトロ風シューティングで、ボーナスステージなどに『ギャラガ』味を感じます。各面の親玉“ボルテックス”を倒すには弾でなく、ザコ敵の撃破で出る、いわゆるスコアアイテムが攻撃手段なのがユニーク。各エリアボスは似た姿形と動きなので単調に感じるけど、倒せば機体の種類が増えるのはモチベーションにつながるね。コインクレジット式で、マルチプレイでも上限が増えないのは残念。
週刊ファミ通1630号より
懐かしさを感じさせる、固定画面型のシューティング。敵を倒すと出現する得点アイテムを一定数以上取るとステージクリアーとなる独特のシステムが特徴的。ザコ敵やボスの攻撃方法、グラフィックなどにおいて多少の物足りなさもあるのだが、軽快なテンポとメリハリ感がよく、ついくり返し遊んでしまう魅力がある。ビギナーモードなら初心者でもクリアーできるバランスで、全機体のアンロックも容易。
週刊ファミ通1630号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。