魔想のウィアートル(Xbox One)のレビュー・評価・感想情報
イベントでは、キャラが思った以上にちょこまか動いてくれるのが好印象。物語の盛り上げにひと役買っています。初期スキルなのに強力なものが揃っていて、敵が多少強くても気持ちよく戦えるのがいいですね。一戦ごとに全快するのもお手軽。秘宝を集めることでパーティーが強化されるシステムはいいアイデアで、自然と探索に力が入りました。魔物を2匹しか戦闘に出せないのはじつに悩ましい。
週刊ファミ通1628号より
数あるレトロスタイルの作品と比べて、グラフィックや音楽にスーパーファミコン時代のテイストがとりわけ感じられ、懐かしさが心地よい。街やダンジョンなどのいたるところにある“秘法”は、入手するだけでパーティーが強化されるのがうれしく、発見するのが楽しみに。消費アイテムが存在せず、スキルを駆使するバトルもシンプルながらいい。ただ、オート戦闘の機能は、もっと賢く戦ってほしい。
週刊ファミ通1628号より
魔物たちを育成して使役するというより、メンバーの一員として戦うような感じで、ほのぼの。エリアごとの敵の属性に合わせて、魔物を気軽に交代できるのもいい。戦闘は、ほかのケムコ製RPGと比較すると、ややじっくり考えるタイプだが、それでもサクサク。ダンジョンも街も調べられる場所が多く、秘宝探しなどの探索が楽しくなるね。主人公たちの職業を変更したり極めるなど、身近な目標も○。
週刊ファミ通1628号より
主人公が職業を変えたり、どの仲間モンスターをパーティーに入れるかによって、バトルでの攻撃方法やスキルが変わるため、多彩な戦略が楽しめる。一方で煩雑さがあり、あえて変更するほどのメリットが感じられないなど、両システムが上手に噛み合っていない印象。オートバトルのAIがかなり微妙で、ザコ敵にしばしば全滅させられることがあるのも難。王道RPGとしてのシンプルさはよいのだけど。
週刊ファミ通1628号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。