Bleeding Edge(Xbox One)のレビュー・評価・感想情報

ウワーマン
ファミ通公式Xbox One
progress
8

シューターのようなエイムは要求されず、至近距離でのどつき合いがメイン。銃撃もありますが、ターゲッティングはオートで威力が弱く、射程も短め。それだけでカジュアルに感じられ、かなり気軽に参戦ができるのがうれしかったですね。キャラの見た目はアレですが、同じロールでもそれぞれ違う感覚で遊べるのがいい感じ。今後、キャラやゲームモードがもっと増えてくれることに期待したい。

週刊ファミ通1636号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Xbox One
progress
7

個性的な能力を持つキャラたちを操作してのチームファイトが楽しく、アクションの手触りも良好。近距離戦がメインかつ攻撃が当たりやすいので、カジュアルに遊べます。半面、人数差による劣勢を覆すのは難しく、逆転要素があまりない点などは、好みが分かれそう。マッチング方式がシンプルで、人が集まりやすいのは利点だけど、ルールを選べないのは気になるところかな。キャラの数ももっと欲しい。

週刊ファミ通1636号より

レゲー秋山
ファミ通公式Xbox One
progress
7

戦術や個々の技量より、集団としてのまとまりが大事だが、細かいことは考えず、4対4で力任せにワチャワチャぶつかり合うお気楽さが楽しい。うまく連携し、数的優位を保って勝てたときは痛快。ただ、押し込まれてからの逆転の目が少なく、終盤であきらめモードになることもしばしば。個人のがんばりで勝利に大きく寄与できる仕組みがあれば。視点カメラのワンボタンでのリセット機能も欲しかったな。

週刊ファミ通1636号より

ローリング内沢
ファミ通公式Xbox One
progress
8

シューターではなく近接アクションがメインなので、エイム力は不要、比較的カジュアルな作りで、この手の対戦ゲームを敬遠していた人でも入りやすいはず。チームでの連携を重視するゲーム性で、ひたすら敵に突っ込んで戦うというよりは、戦況を判断した立ち回りが重要で、連携が噛み合った時の心地よさは格別。ゲームモードがふたつと少ないところや、ラグが多い点は、アップデートでの改善を希望。

週刊ファミ通1636号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.5

クセの強すぎる固有能力を持ったファイターからひとりを選び、4対4のハイスピードバトルを展開。手に入れたアイテムを使って、アビリティをパワーアップすることも可能。

発売日
2020年3月24日
価格
2,847 円+税
ジャンル
格闘
メーカー
Microsoft
詳細を見る