Automachef(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

卵を守る雨宮
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

料理を作るというより、工場の生産ラインの設計図を作成している感じ。決められた行動のみを行う装置群を取っ換え引っ換えしてキッチンに置き、ミッションをクリアーできたときの達成感は格別。ロボットたちの作業音もいいね。シミュレーションというよりは、いい意味で、遊びながらプログラミングの概念が学べるソフトのような体裁。若干操作が複雑なUIにこそ、上手に“装置”を配置してほしかった。

週刊ファミ通1602号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

プログラミングとパズルを組み合わせたようなゲーム性がユニーク。料理を作って提供するラインを正しく稼働させ、さらなる効率化を追究していくのが楽しい。資金などの制限に加え、各装置の機能面といったさまざまな条件がちょっと窮屈に感じるときもあるけど、頭を働かせて取り組むのはやり甲斐がある。ゲームの進行をナビゲートするロボットの、皮肉が効いたセリフにはクスッとさせられます。

週刊ファミ通1602号より

くしだナム子
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

あーでもないこーでもないと試行錯誤した末に、大掛かりなラインが完成したときの満足度がスゴい。各マシンを適切に配置して指示を出すのは、プログラミングにも似た作業。夢中で取り組めるか、小難しさにまいってしまうかは、プレイヤー次第かと。多少のとっつきにくさにもつながっていますが、自由度の高さは魅力的。無機質な工場を食材が流れていく様子が愉快で、ずっと眺めていられるなぁ。

週刊ファミ通1602号より

戸塚伎一
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

各装置に命令を設定し、思った通りの結果が出たときの喜びは、プログラミング学習に近いものがあります。見た目の派手さこそないものの、律儀に表現されるアニメーションがほほえましいですね。レシピや各装置の機能をゲーム内で簡単に確認できるなど、ビギナー向けの対策は多いものの、ある程度慣れてくると、コマンド階層の深堀りなどの操作がもどかしく感じるようになってくるところは残念。

週刊ファミ通1602号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.2

人類が求める料理を作るために、全自動式キッチンを組み立てていくシミュレーションゲーム。コストや消費電力を考えながら装置を配置し、設定された目標の達成を目指す。

発売日
2019年7月23日
価格
1,620 円+税
ジャンル
シミュレーション / パズル
メーカー
Team 17
詳細を見る