ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス(Xbox One)のレビュー・評価・感想情報
アンダーワールドを舞台にした物語が、アニメとは別のルートで楽しめる試みがいいですね。完全に分岐してからの展開にはニヤニヤワクワクしちゃいました。討伐、採取、釣り、クラフト、仲間との交流など、要素がガッツリ盛り込まれていて遊び応えも十分。ソードスキルの連携はカッコよく、何より爽快で、強敵との戦闘は燃えます。依頼リストへのアクセスと管理がもっと円滑にできたらなぁ。
週刊ファミ通1649号より
“アリシゼーション編”を描きつつ、アニメとは異なる展開に分岐する物語が楽しみとなって、プレイを牽引。バトルは、キャラの切り換えのほかにも、仲間への指示や戦闘スタイルのカスタマイズなどによって、自分好みの戦術を構築できるのがいい。操作感やフレームレートなど、若干気になるところはあるけど、フィールドが広々としていて、アンダーワールドの世界を冒険している気分も高まります。
週刊ファミ通1649号より
原作アニメの、剣と魔法のファンタジー世界が再現され、フィールドの景色も綺麗。各地を探索するほか、学園生活の中では仲間とコミュニケーションを図るイベントもあり、ボリュームもなかなか。ただ、CGモデルが動くイベントシーンと、立ち絵イラストでのいわゆる紙芝居で描かれる場面が混在しているのは、ちょっと違和感があるかな。スピーディーで派手なエフェクトのバトルは『SAO』ならでは。
週刊ファミ通1649号より
世界観とキャラどうしのコミュニケーションや掛け合いなどを楽しむ作品として質が高い作り。こだわりを感じるビジュアルや、シームレスに展開する戦闘なども相まって、アニメを観ているかのようにテンポよく物語が進行する。バトルは派手な反面、画面上の情報量が多くて煩雑気味。爽快感はあるけど、攻防の手触り感がわかりにくいところが。マップは広いがギミックが少なめで、移動が手間にも。
週刊ファミ通1649号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。