Wolfenstein: YOUNGBLOOD(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

卵を守る雨宮
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

ライフのシェア、タイプの異なるバトルスタイル、ふた手に分かれると攻めやすいステージ構成など、バディ要素を随所に活かしたゲームデザインが、独自の手応えと戦術性をプラス。それゆえ、AIとともに戦うソロプレイだと、バディとの一体感や、いい意味での“もどかしさ”がなく、あっさりしたプレイ感に。敵はザコを含めて硬めで、いかに立ち回って戦いを有利に進めるかを楽しむ、歯応え重視の作りです。

週刊ファミ通1604号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

ふたりで協力して戦う作りがおもしろく、ハンドシグナルでお互いを強化させる戦術性もグッド。野良プレイでもスムーズにマッチングできるオンラインのシステムもいいね。AIのパートナーは、もう少し賢く動いてほしいと感じることも。レベルアップなどのRPG的な要素は、シリーズ過去作のようなシンプルなドンパチが好きな人だと好みが分かれそうだが、能力や武器のアップグレードはやり甲斐に。

週刊ファミ通1604号より

くしだナム子
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

ゲームプレイを通して、双子の絆を感じられるように練られた設計が○。共闘やハンドシグナルでのサポートはもちろん、ちょっと下品な掛け合いや思い出話などもいい小道具になっています。ソロプレイでのAIにも不満はなし。FPS部分はとくに新規性はありませんが、安定の完成度です。物語にさほど厚みが感じられず、ボリュームも少なめだけど、フルプライスでないスピンオフ作品と考えれば納得。

週刊ファミ通1604号より

戸塚伎一
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

ゲーム難度は、地道な能力強化作業なしでは突破不可能な“壁”がはっきりと見える、辛口仕様。立体的に入り組んだマップの探索や、ゲストプレイヤーとのオンライン協力プレイが楽しいだけに、たびたび足止めを食らう感覚が際立ちます。各所の“生活感”が追求されたグラフィックは絶品。それらを堪能しつつ、コレクション用アイテムをせっせと収集する、というくり返しには、不思議な中毒性が。

週刊ファミ通1604号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.7

前作の主人公B.J.ブラスコヴィッチの消息を捜すため、彼の双子の姉妹ジェスかソフのいずれかとなり、仲間とともにナチス占領下のパリで激しい銃撃戦をくり広げていく。

発売日
2019年7月26日
価格
不明
ジャンル
アクション / FPS・TPS
メーカー
ベセスダ・ソフトワークス
詳細を見る