ボムスリンガー(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

『ボンバーマン』の影響を色濃く受けたであろうアクションゲーム。ただ、パワーアップの内容までもが酷似しているという点は、好みが分かれそう。ひとり用のアドベンチャーモードは、序盤の難度がやや高めで、アイテムを複数持ち込めるようになるまでは、けっこうツラい印象。そこを乗り超えられれば、徐々に楽しさが増していきます。最大4人まで参加可能な対戦モードは、問答無用でおもしろい。

週刊ファミ通1584号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

『ボンバーマン』のアクションをベースに、自動生成のマップを進んでいく構造が特徴的。最初のうちは、くり返しの挑戦がなかなか辛いところもあるけど、アイテムの所持数の上限が増えたり、立ち回りかたがわかってきたりすると、じわじわと楽しさが増す。ショップの品揃えや出現するボスなど、運に左右される部分もあるため、辛抱は必要かな。対戦はおなじみのスタイルで、すぐに盛り上がれる。

週刊ファミ通1584号より

くしだナム子
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

タイプごとに異なる敵の動きを見定め、コツコツ排除していく地道さと、爆発の派手さとの取り合わせがいい。通過した部屋に戻れるため、アイテムを取るタイミングなどが調節可能で、攻略の助けとなります。アクションが苦手なゲーマーとしては、敵が復活してお金が稼げる救済措置があれば、ショップのありがたみが増すと思いました。対戦はアイテムが出やすく、混戦に拍車がかかるのが○。

週刊ファミ通1584号より

戸塚伎一
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

わずかな操作ミスや不運の重なりで一時的にやる気が削がれる、タイトロープなゲームバランスではありますが、さまざまなスパンでの成長要素が、継続のモチベーションに。とくに、初期装備アイテムがアンロックされた時の充実感はかなりのものです。爆風制御の綾が決め手となる対戦モードは、ちまちましたキャラを操作するアクションゲームを許容できる者どうしでなら、延々と楽しめるでしょう。

週刊ファミ通1584号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.0

盗賊団に妻を殺されたボムスリンガーが、特製爆弾を武器に自動生成のダンジョンを冒険し、復讐を遂げていくアクション。最大4人までの対戦が可能な“大戦モード”も収録。

発売日
2019年3月28日
価格
1,363 円+税
ジャンル
アクション / RPG
メーカー
コーラス・ワールドワイド
詳細を見る