助けてタコさん(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

ファミコンではなく、ゲームボーイを意識した作風が特徴。グラフィックやサウンドから、ゲーム内容に至るまで、かなりのこだわりを感じます。タコの愉快なやり取りから始まりますが、第一印象に反して、けっこう本格的な作り。アクションの難度は高めで、ボリュームもあり、遊び応えはかなりのもの。序盤のうちに使用するボタンを教えてくれないなど、やや不親切なところも当時のゲームっぽい。

週刊ファミ通1565号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

キャラのデザインや、かぶる帽子で能力が変わるシステムなど、全体的にかわいらしい雰囲気がステキ。新たな能力や帽子のコレクションが増えていくのも楽しみに。物語のテーマもグッドです。難易度は選択可能だけど、帽子がない状態で敵に1回でも触れるとやられてしまうのは、ちょっときびしく感じるかも。ゲームボーイをリスペクトして作られたグラフィックやサウンドも、味わいがあります。

週刊ファミ通1565号より

くしだナム子
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

作品が生み出された背景ごと魅力的。どんなゲームにも作り手の思いは詰まっているワケだけど、タコさんの場合、ビジュアルや構成から自然とバックストーリーに興味が向きます。キャラの愛くるしい見た目や平和的な性格とは裏腹に、本編は難しく、挫折しそうになるほど。でも、足場に引っかかりさえすれば上れる操作性や、いろいろな効果を持つ帽子の助けで、クリアーを目指す気になれました。

週刊ファミ通1565号より

戸塚伎一
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

敵を攻撃して一定時間足場にするアクションを基本とした、テクニカルなゲームプレイを楽しめます。フィールド構造や敵の配置は比較的素直ですが、イージーにプレイしようとすると、たちまちミスする繊細さも兼ね備えています。ゲームボーイ想定のビジュアル&サウンドは、ニンテンドースイッチの携帯モードでのプレイでこそ映えます。こだわりの弊害か、テキストが全体的に読みにくいのは残念。

週刊ファミ通1565号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
7.5

タコを操り、ジャンプや墨を吹きかけるアクション、アイテムなどを駆使して、タコと人間が争いをくり広げる世界を冒険していく、レトロな雰囲気漂うインディーゲーム。

発売日
2018年11月29日
価格
1,500 円+税
ジャンル
アクションアドベンチャー
メーカー
ピッキー
詳細を見る