ルルアのアトリエ ~アーランドの錬金術士4~(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

ルルアを始め、キャラがみんな魅力的。ロロナやトトリなど、おなじみのメンツが多数登場するのも、ファンにはうれしいポイント。古文書を解読しながら物語が進行するのもいいですね。バトルや探索などは、シリーズ作で好評だったシステムを寄せ集めつつ、新要素が追加されているので、大安定のおもしろさがあります。一方で、錬金術の部分にはあまり大きな変化が見られず、新鮮味が薄い印象も。

週刊ファミ通1580号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

材料を採取しつつ新たなアイテムを調合し、大小さまざまな目的を達成していく流れは、相変わらず没頭できる。物語を進めるための構造はいつも通りといった印象だけど、本作では“アルケミリドル”の解読という目標が、プレイをうまく導いてくれます。調合や戦闘の新要素は、できることの幅が広がっていいね。『アーランド』シリーズのキャラが、年月を経た姿で登場するのは、ファンには感慨深いはず。

週刊ファミ通1580号より

くしだナム子
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

ヒロインたちや街の風景など、ふんわりとソフトなタッチのビジュアルが相変わらずステキ。古文書を解読していく形で、クエストに挑戦する設計にはワクワクさせられます。ショートカットで行きたいところへパッと移動できる便利な機能が、メインシナリオからの寄り道をアシスト。バトルには調合したアイテムを試す場としての価値も見い出せますが、正直、どうしても作業感を覚えてしまいがち。

週刊ファミ通1580号より

卵を守る雨宮
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

戦闘に割り込んでアイテムを使う錬金術士専用コマンド“インタラプト”が、バトルと調合、両方に新たな手応えをもたらす。また、古文書“アルケミリドル”が、画像から素材の場所を推測する楽しさや現在の目的の確認、クリアー時の褒美のゲットなど、冒険を快適に進めるのにひと役買っている。イベント時のキャラの動きが少し気になったけど、女の子たちは線の細さ、髪や服の質感含めて、すごくカワイイ。

週刊ファミ通1580号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
8.0

『アーランド』シリーズの流れを踏襲した作品。母親のロロナのような偉大な錬金術士を目指す主人公ルルアが、1冊の古文書と出会ったことで大きく成長をしていく物語。

発売日
2019年3月20日
価格
7,800 円+税
ジャンル
RPG
メーカー
コーエーテクモゲームス
詳細を見る