ピカちんキット ゲームでピラメキ大作戦!(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
基本的な流れは、素材を集めて発明品を作り、それを販売するということのくり返しだが、仲間や発明品の種類などが少しずつ増えていくので、続けて遊びたくなる。スタミナを管理しながら、仲間たちの能力を活かした役割配置を行うのがおもしろい。マンガやアニメとは違うゲームオリジナルの物語が楽しめるのも○。キャラたちのボイスが、もっといろいろな場面で流れたら、さらによかったな。
週刊ファミ通1561号より
物語を見つつ、多彩なピカちんキットを開発していくのは愉快。材料の収集に行ける場所や開発できるものが増えていくのは楽しみに。ただ、合間にイベントが発生したり、お願いごとをされたりすることはあるが、収集、開発、販売をコツコツとくり返してお金を稼いでいく流れは、やや淡々としている。材料を消費して能力を強化したり、衣装を変えたりと、ポチローをカスタマイズできるのはいいね。
週刊ファミ通1561号より
ライトな経営シミュレーションとしてよくできている! 同じことのくり返しで単調さを覚えかけたところに、レアな材料を掘り当てたり、新キットをピラメいたりと、変化が加えられ退屈しません。宝探しのような収集パートと、お金が稼げる販売パートのおもしろさは文句なしですが、カンジンの開発パートでもの作りの充実感がもう少し味わえればベターでした。ローカル通信での協力要素がナイス。
週刊ファミ通1561号より
素材収集、生産、販売をくり返しているだけでもある程度満足感を得られますが、ゲーム進行に応じて、より効率的に稼ぐセオリーを探す楽しさもしっかり味わえます。各キャラの行動選択→確定の操作にややクセがあり、子どもゲーマーは慣れるまでに少し時間がかかるかも。原作アニメファンは、続々と登場するキャラや発明品のバリエーションに、新たな発見があるはず。物語世界のノリはやや古い印象。
週刊ファミ通1561号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。