Wizard of Legend(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報
短距離高速移動が可能で、『Hyper Light Drifter』や『Mr.Shifty』のような、スピーディーかつダイナミックなアクションが味わえる。最大6種類の魔法を組み合わせて戦えるので、敵に有効なコンビネーションを探す戦術性もある。アクションの難度は高めで、限られた回復アイテムを使うタイミングが重要。入るたびにダンジョンの地形が変わるのはいいけれど、構成にもっと変化があると、なおよかった。
週刊ファミ通1539号より
多種多様な魔法“アルカナ”を獲得していき、その中から戦術に合わせてセットするものを自由に選んで戦う仕組みがグッド。ハードなバランスのため、人を選ぶ作品かもしれないが、複数の魔法を使いこなしてのスピード感のあるバトルは爽快。“アルカナ”や装備品のような“レリック”が、入手しないと効果がわからない仕様は、ゲーム性のうちと理解はできるのだが、人によっては難点に感じる部分か。
週刊ファミ通1539号より
ドット絵でここまで表現できるものなのかと驚くほど魔法の演出がカッコイイ。派手な魔法を連発しても、処理落ちすることなくスピーディーに戦えるところもすごい。ただ、敵は強いうえに回復手段もあまりないので序盤はかなり辛い。魔法や装備品はおもにショップで入手するが、購入するまで詳細がわからないのも、難度を増している一端かな。キャラクターや人々の会話はほのぼのしていて好きです。
週刊ファミ通1539号より
アクション性は高く、攻防の駆け引きがダイナミックに味わえるゲーム性。各種魔法を集める収集要素を始め、その魔法を自分のプレイスタイルによって組み合わせる戦略性が大きな特徴。スピーディーな動きで敵を翻弄しながら、畳み掛けるように攻撃するプレイ感覚が心地よく、途切れさせずコンボをつなげていくやり込み要素もある。凝った世界観と演出も目を引くが、少々のわかりにくさも。
週刊ファミ通1539号より
ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和
ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。