迷宮の塔 トレジャーダンジョン(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
6

『ウィザードリィ』をちょっと簡素に、かつリアルタイム化したような作品。ベーシックでクラシックなスタイルながらも、ダンジョン探索の醍醐味がしっかり味わえます。リアルタイムで進行するので、モンスターとの戦闘やトラップ回避などに緊張感がある反面、チュートリアルがないため、序盤でゲームオーバーになりやすい。マップ表示時に背景が見えなくなるので、半透明処理にしてほしかったな。

週刊ファミ通1522号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
8

クラシックなスタイルのリアルタイム型ダンジョンRPGで、『ダンジョンマスター』を全体的に簡略化したようなシステム。仕掛けを解きつつ、モンスターのうろつくマップを探索していくのは、緊張感があって楽しめる。謎解きは複雑ではないけど、アイテムや敵の数が限られており、なかなかシビアなバランス。アイテム欄の操作性がもうひとつで、戦闘中に魔法の付け換えがスムーズに行えないのは不便。

週刊ファミ通1522号より

梅園ウララ
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

3DダンジョンRPGの定番スタイルでありつつも、戦闘はリアルタイムで進行するのがスリリング。攻撃は、パーティーメンバーの左右の腕に装備した武器を選んで行うが、UIが独特で、最初は戸惑ってしまった。敵はザコでも強めながら、マップが固定で、どこでもセーブと休息ができるので戦略は立てやすいね。トラップは多様だけど、内部の景色にも変化があるとよかった。音楽は壮大で雰囲気たっぷり。

週刊ファミ通1522号より

ローリング内沢
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
6

『ダンジョンマスター』風で、クラシックなゲーム性だが、この手の作品が好きならやり込み甲斐のある内容。謎解きは、壁のレバーやボタンを操作する仕掛けがほとんどで、作業的になりがち。トラップも、初見でが見分けがつきにくいものが多いほか、4キャラをリアルタイムで切り替えながら指示を出す戦闘も、操作がかなり煩雑に。アクション性が求められるが、瞬時に対応しにくい操作性には難あり。

週刊ファミ通1522号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.7

ウォリアーやローグを始めとする8つのクラスから4人の冒険者を選び、財宝が眠るダンジョンを冒険。凶悪な敵と刃を交え、罠をかいくぐりながら迷宮の最奥部を目指す。

発売日
2018年1月18日
価格
1,111 円+税
ジャンル
アクション / RPG / アドベンチャー
メーカー
レイニーフロッグ
詳細を見る