ヒューマン フォール フラット(Nintendo Switch)のレビュー・評価・感想情報

乱舞吉田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

さまざまな物理パズルを解いてゴールを目指す、謎解きアドベンチャー。ステージ内にあるオブジェクトをいかに活用するかを考え、そして実践する行為が、プレイヤーの想像力をかき立ててくれる。操作キャラの挙動がぐねぐねとした粘土人形のようで、一筋縄ではいかないところもおもしろい。フワフワした操作感にもどかしさを覚えることもあるけれど、それが本作ならではの味にもなっています。

週刊ファミ通1520号より

ジゴロ☆芦田
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

ヨタヨタと歩く、ゴム人間のようなキャラを操作して解いていくパズルと、シュールレアリスムのような不思議な世界観がいい具合にマッチ。ただ、腕の動きの操作がカメラ視点と連動しているため、物をつかんで持ち上げたり、腕を使って段差をよじ上るたびに視点もグリグリと動くため、仕様的に酔いやすいという難点が。マルチプレイが可能で、協力するとギミックを解くのが楽になる場面があるのは○。

週刊ファミ通1520号より

梅園ウララ
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
6

“開放的な脱出ゲーム”という印象で、開けたステージなのに抜け出せない、夢の中らしい世界観がユニーク。ただ、設定とはいえ、キャラクターの体がグニャグニャしていて操作しづらく、物をつかむのもひと苦労。ふたり協力プレイなら、動きのままならなさも笑えそうです。仕掛けはシンプルだけど、なるほどと気づかされることもしばしば。苦戦しているとヒントが出る仕様はいいね。楽曲はオシャレ。

週刊ファミ通1520号より

ローリング内沢
ファミ通公式Nintendo Switch
progress
7

オブジェクトを投げて、押して、落としたりしながら出口を目指す、物理シミュレーション系パズル。プレイ感覚が新鮮で、グニャグニャと動くキャラを動かすだけでも楽しい。パズルの仕掛けも凝っていて、クリアーしたときの達成感も◎。他方、繊細な操作が難しく、クリアー手段はわかっていても、キャラやオブジェクトを思い通りに動かせないもどかしさも。そこを含めて楽しめるなら、アリかな。

週刊ファミ通1520号より

ファミ通公式レビューアーイラスト:荒井清和

ファミ通公式のレビュー文、レビューアーイラスト(画像)等の無断転載・複製をお断りしています。

レビュー

平均

progress
6.7

夢の中に入り込んでしまい、身体が思うように動かせないボブを操作し、箱やスイッチなど、ステージ上のさまざまなオブジェクトを動かしながらパズル解き明かしていく。

発売日
2017年12月28日
価格
1,390 円+税
ジャンル
アクション / パズル
メーカー
テヨンジャパン
詳細を見る